女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子は発達の遅れがあるけど、下の子は問題なさそうです。 上の子がこの年齢の時は発語少なかったけど、下の子はめちゃめちゃ発語するなーとか日々違いを実感します。 実感するとともに安心感も湧きます🥹
今月2歳になる娘がいます。 最近、家で時々つま先歩きをしたりすることがあり気になっています。 一歳頃からすごい高頻度なわけではないですが、初めてのことをする時に、クレーン現象のような行動もあります。 一歳になる前から発語はあり、今もよく喋りますが 今日保育園で何…
指差しや模倣し始めるのが遅かったお子さん、発語も遅かったですか? 1歳2ヶ月で指差し(要求、興味)としっかりと模倣できるようになりました。 共感、応答の指差しはまだだし発語もまだ、バイバイも右手が逆さになっちゃう時の方が多いのですが同じような感じだった方いますか?
指示の通りにくさや言葉の理解、人とのかかわりについて気になっています。 指示したことは基本的に理解しているようですが、 テレビを見ている時やおもちゃに夢中になっている時は スルーされることが多いです。 名前を呼ぶと、ん?と振り向きますが、そのままテレビやおもちゃ…
1歳半で発語なしだったお子さん、その後の経過はいかがでしたか? 積み木も指差しもほぼやらなくて検診はまず引っかかりそうなのですが、そのうちできるかなと楽観的に考えてしまいます😞
2歳1ヶ月です。 未だに発語なしです🥲 唯一言えるのが「いや!」です... 指さしはあるし、指示も通りますが単語が全然出てません。 自発に週2回今月から通いだしました。 保育園は4月から通っています🥺 もう息子が喋る姿が想像できません(;;) 何か発達障害などがあるの…
娘が2歳10ヶ月です。 イヤイヤ期なのか、発達が…なのかわかりません。 気になることは •大きい音(雷、バイク、ゲームセンターなど) を怖がる。集団保育や飛行機の音は大丈夫。 •遊びに集中していると何回も呼びかけないと 反応しない。 •よく癇癪を起こす。(スーパーで寝転ぶ…
2歳の発語について 発語が遅くて1歳半検診では相談のみで特に支援を提案されたりはなく2歳まで様子を見ましょうという感じでした。 1歳10ヶ月くらいから単語がようやく出始めました。 最近気になるのは何の脈略もなく覚えた単語を言うことです。 ただ遊んでるいる時にいきなり …
発達検査をしたことのある方思ってた通りの結果でしたか? 3歳半の息子です。3歳前から療育にも通ってます。 ずっと1歳ごろから私の中でひっかかっていて、ASDかなと思ってます。 特徴が ・発語の遅れ(ママ抱っこいい?)とか模倣の発語は難しい ・いや、いいよ、いえいえ、イェ…
1歳半の娘。蛇口から出る水が好きです。発達グレーなんですかね、、、? 一緒にお風呂入ってるときもいつも蛇口のほうから水を出しっぱなしにしてるとそこで大人しく遊んでます。手で水を受けたり、お玉みたいなもので水を受けて遊んでます。 午前中公園に行った時も最後手を洗…
1歳7ヶ月の男の子です。最近わがままがすごくて自分の要求を通そうとしてこちらの言うことを聞かなくて疲れます。ずっと動き回ってるし多動も心配しています。YouTube見たい、と訴えテレビつけるまで泣いたり、あっち行きたい、とあっちーと泣きながら訴えたりぐずることが増えま…
発語に遅れがある息子。そのせいもあるのか、最近人に対して手が出やすく悩んでおります。 色んなパターンがあり、並んでいたり人混みで待つのが嫌なのか近くの方に手をぶつけようとしたり、ただ近くに人がいてハイタッチのような感覚で手をぶつけようとしたり、保育園では手を広…
発達面での不安について 初めて質問させていただきます!長文です。 2歳1ヶ月の男の子を育てています。 ことばの発達がゆっくりで、もしかして自閉症の傾向かな?と疑っています。 1歳半検診の時にはまだまだできないことが多かったのですが特に何もなく、2歳まで様子見ましょう…
1歳10ヶ月の息子の発達について 0歳の頃から、運動発達遅い、人見知り後追いない、目が合いづらい、人より物、1人にしても泣かずにずっと遊んでる等、心配な点が多々あり絶対発達障害だろうと思ってました。 1歳過ぎてから人見知り後追いが始まり模倣指差し発語も出てきて意思…
子どもの発達で気になることがあります… 指差ししない、バイバイしない、手掴みしない 気に入らないと反り返って激しく泣きます(しばらくすると泣き止む)、ボールや丸いおもちゃを好む。 発語はママ、パパ、ねんねなどは言います。 いろんなことが気になって仕方ないです。 一…
息子の発語が変です🥲 何か開けて欲しいときに開けて!と言うのですが、後でね!と言うと、あけないよーーー!!と言いながら駄々こねます。あけないよーは以前大人が言った言葉です。 その他にも、どっかに行きたい時、今日は行かないよ!と言うと、いかなーいいかなーい!!と…
息子の発達について相談です! やはり1歳前半の時に、後追いはあったけどおもちゃでの遊びはモノやタイヤをぐるぐる回したりするだけで遊びの幅が広がらない。 親とのやりとり感がなく、発語も指差も共同注視も模倣も言葉の理解も1歳5ヶ月頃で出てきた。 感覚過敏あるのか美容院…
1歳7ヶ月の男の子です。 今月、初めての保育園の運動会がありました。 ダンスがあったのですが立ち位置から一歩も動かず踊らず呆然と突っ立っていただけでした。他の子は踊ってる子もいれば、同じくなにもしない子もいれば、先生に抱っこされる子もいれば、立ち位置からずれてウ…
発語について 1歳7ヶ月(早産だったので修正月齢だと1歳5ヶ月)になったばかりです! 今話す言葉 まま ぱぱ ばぁば じぃじ ぶ(車) ぶ(ぶどう) ば(ばなな) いち(いちご) わんわん にゃんにゃん めんめ(目) めんめ(水) ぱい(おっぱい) いたいいたい ないない(片…
2歳なのに発語ひとつすらないし指差しないし、ショッピングセンターとかでは走り回るし、唇はがしたり自傷行為あるし、ちゅーしたりしてくるし、しつこい。 寝ないし、やめてって言ったことやるし、そもそも言葉通じないから仕方ないんだけど、怒っても同じことの繰り返し、なん…
明後日1歳半健診なのですが、娘の発育について見て頂きたいです。 長いのでお時間ある方お願いします(T_T) できる ・パチパチ ・指先 ・ばいばい ・いただきます ・ちょうだい ・おいで(両手の指をクイクイやる🫴) ・捨てる ・こぼしたものをティッシュ取って拭く ・靴を履く …
もう少しで1 歳2ヶ月になりますが、発語がほとんどなくて喃語?なのかママママとかマンマンマくらいです。わんわんなどの言葉は理解して、飼ってる犬を指さしたりはできます。あとはいただきます、パチパチ、バイバイ等の事は一通り行えます。初めての子育てで色々不安になります…
2歳7ヶ月の習い事(英語)について相談です🙏 ①英会話スクール(月3回、外国人講師)に通わせて、幼稚園入園後インターのアフタースクールに通わせる ②今からでもインターのプリスクール(2.3歳児クラス)で昼間は過ごさせて、幼稚園入園後はアフタースクールに通わせる ①、②ど…
1歳8ヶ月になったばっかりです。 発達で不安があります できる事は かけ足、積み木、指差し、どうぞ、おもちゃ片す(物による)、いないいないばあ、とんとんとんとんひげじいさんとかの手遊び、からだんだだんだんを要所要所でおどる、〇〇持ってきてとか捨ててきてで行動して…
3歳2ヶ月の息子についてです。 3歳前にDQ50で自閉症、知的障害(軽度から中度)と診断されています。 まだ小さいのでこれから良くも悪くも数値が変わると思うということは言われています。 息子の様子から皆さんはどのように成長していくと思いますか… もちろん専門の方にしか診…
2歳0ヶ月発語が単語40個いかないくらいしか言えなくてその中には親だから分かるものもあります。 保育園や友達の子供と遊んでるときはほぼ喋らなくなります。発語も少ないし外では極端におとなしくなってしまうのって性格もあるだろうけど心配です😂同じよう方いますか?
1歳10ヶ月になる子の発語について 宇宙語満載のもうすぐ1歳10ヶ月になる男の子の母です。 発語がほぼないことに少し心配しています。 基本は意味の分からない喃語をずっと喋っています😂 こっちが言っていることは大体理解していると感じます。 生活する上での指示は通るかんじ…
息子が1歳5ヶ月になります。 1人目なので、発達について色々不安があります。 まず指差しですが、要求する指差しはすごくしていますし、見て!というような指差しもするのですが わんわんどれ?というと犬ではなく猫を指したり…できません…。 言葉を理解していれば話さなくて…
トイトレ中です。 満3歳で春に幼稚園予定なのですがトイトレが途方に暮れてます。どうしたらいいかわかりません。 大体ごはん食べたあとにうんちをするのですが、 トイレ行かせても、座らせて出ないと言って 終わる…ご褒美シール貼るをはや2ヶ月近くして何も進みません。😵 これ…
【発語について】 今1歳3ヶ月の娘がいます。 はっきりこれとわかる単語はパパ、ママ、アンパンマンくらいで、あとはむにゃむにゃよくわからない言葉で主張してきたりします。 次の単語は何かなーと心待ちにしています。 皆さんここからどんなペースで言葉出てきましたか? 単語…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…