※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中度から重度の知的障害を持つ4〜5歳のお子さんの発語や理解度について教えていただけますでしょうか。

中度〜重度知的障害のお子さん4-5歳の発語や理解度はどの程度でしたでしょうか(><)

お答え頂ける範囲で構いません!
よろしくお願いします!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

友達の子ですが、ゼロです。

deleted user

うちの子がそうです(6歳)
発語は出たり消えたりを未だに繰り返していて、定着しないのでゼロだと思ってます。

理解度は5歳からぐんとあがりました🥺
ちょうだい、おいで、だめ、などなど…たくさんありますが生活がめっちゃしやすくなりました。
癇癪などは漢方や薬で抑えられますので、本当にいまのところは生活苦はありません。

むしろ健常の長男との方がバチバチにやりあってるので
口は災いの元というのをものすごく実感しています😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり日常生活の理解度が上がるとかなり楽になりますよね🙄✨

    • 6月15日