
子供の世界って素敵ですね。息子がお友達に「バイバイ」と言われても無…
子供の世界って素敵ですね。
息子がお友達に「バイバイ」と言われても無視するので、理由を聞くと「だって恥ずかしいから」って言うので「バイバイって言えない方が恥ずかしいんだよ? せめて手だけでも振ろうね」って約束しました。
そんなことが1週間ほど前にあって、今日、長男を預かり保育から迎えに行って、帰ろうとしていると同じ保育園だった女の子が話しかけてきて、その子が息子に「バイバイ」って言ったんで息子は約束通り手だけ降ったんです。
私が横から「口に出して言わないと」と声をかけたら、その女の子が「バイバイって言ってたよ! ちゃんと聞こえたよ、小さい声でバイバイって!」と言ってきて(本当は口すら開いてないです) 感動してしまい、「ありがとうね」と言って帰ってきました。
大人が心配していても、子供同士ではなにか理解し合っていることがあるのかなぁと思ったし、元々発語の遅れていた息子で、同年代の子よりお喋りも未熟でその心配もあったためその子の言葉にとても救われました🥲
クラスの子が全員わかってくれているかは分からないですが、1人でもそんな風に息子の言いたい事を口に出さずとも感じ取ってくれる子がいて凄く嬉しかったです。
長々とすみません😅
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)

ままり
うちの子も恥ずかしがって挨拶しないです😭
その子素敵すぎますね🩷

晴晴
そんな時期ですね〜✨もう少しすれば「恥ずかしいけど挨拶できた」に変わってきますよ😊

はじめてのママリ🔰
子供って素敵ですよね☺️✨ほっこりしちゃいました☺️

はじめてのママリ🔰
女の子めっちゃ素敵😭
なんて優しくて可愛いの✨✨
そんな素敵な女の子が園にいるなら、恥ずかしいけど挨拶できた→友達が挨拶返してくれた→嬉しい!って、息子さんがなる日も多分近いと思います😊
コメント