※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

【2歳1ヶ月女の子の発語について】娘がもうすぐで2歳2ヶ月になりますが…

【2歳1ヶ月女の子の発語について】

娘がもうすぐで2歳2ヶ月になりますが、
発語がかなり少なめです。

【今言えるもの】
バイバイ
わんわん
はーい
アンパンマン(最近は言わなくなった】
タッチ
おいちー
やったー
あーけーて【お願い全般】
いないいないばあ
ねんね
おしまい
かんぱい

指示はある程度理解していて、
うん、とうんうんで意思表示はしてくれるので、
日常生活では今のところそこまで困っておりません。
保育園は1歳から通っていて、1年ほどになります😭
保育園でも指示は通るから困ってはいないと言われています。

人見知りはかなり激しめですが、
歌や踊りが大好きで目もよく合う。
名前を呼んだら振り返ってもくれます。
指さしは応答の指差しは名詞は苦手ですが、
最近少しずつできるようになってきました。

ただ周りの子を見るともう会話している子も多く😭
娘の発達が気になってきました。。。
発語も名詞がかなり少なく、名詞を覚えるのが苦手なのかな?とも思っています。

かなり人見知りの性格ではあるので、
溜め込んでいるのかな?と思いつつ心配が消えません。

同じくらいの月齢の女の子で発語が少なく、
その後爆発期を迎えた経験などある方いらっしゃいますでしょうか?😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じだったので療育通ってます!でも親も先生も困ってないなら療育通うほどじゃないかなと思います

はじめてのママリ🔰

2歳1ヶ月の子がいますが、うちも発語は同じくらいです。指示は通るのでこんなもんかな〜と思ってました。
個人差あるのでもう少し様子をみてもいい気はしますが…