
2歳3ヶ月の息子が外出時に奇声を発し、注意するとさらに騒ぐことに悩んでいます。発語は少なく、発達面で心配でしょうか。
2歳児の奇声について
2歳3ヶ月の息子がいます。
今日、外食時とスーパーで買い物している時、楽しくてテンションが上がったのか、わざと奇声を発してました。
''たくさん人いるからびっくりしちゃうよ!大きい声出さないでね!''と注意すると、
わざとギャーギャー騒いで、火に油を注ぐようで、注意しなければしないで周りの目が怖いし、
今後お出かけとかどうしようと不安です。
発語も少なく、30語程で発達相談してます。
言語理解はあって、注意されたのもしっかりわかってて、
自分で''しー🤫''って言った後にまた''ギャー!''と叫び、私のことを完全におちょくってました😢
気に食わないことや、要求があると泣けばなんとかしてもらえると思っているところもあります。
2歳児ってこんなものでしょうか?
それとも、息子は少し発達面で心配したほうがいいでしょうか。
- mii
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もテンション上がると大きな声で奇声あげることよくあります😅
発語は3語文以上話すくらいおしゃべりですが、注意されたことはしっかり伝わってないです😱
mii
奇声ありますか😭
お話出来る子もあると聞くと少し安心します😭
こちらの言ってることはすごく汲み取って、少し前はそれで大人しくなってくれたんですが、最近悪ガキっぽさが出てきて、わざと悪いことするようになりました🫠