

夢
わかります。
普通を味合わせたい親心…?なのか?
子供に合った場所に行かせることが1番子供のためだと思うんだけどな。
小学校のうちはまだましかもだけど。
中学の時授業中にトイレに行ったら
知的障害の女の子が
トイレでズボンとパンツをぬいで
たちつくしてたんですよね。
床はオシッコで。
きっと失敗しちゃったんですよね。
本当最低だと思うんですけど
気持ち悪くて。
声かけずに
違うトイレに行ったんです。
今思えば付き添いの先生とかもいないから、あの子はどうしようって困った時1人で誰からも声かけてもらえず、助けても言えず、勉強もついていけない、周りからは空気みたいに扱われて、寂しかったし悲しかったんじゃないかなって。
もし自分の子だったら…とよく思い出します。
きっと胸が張り裂ける気持ちになるだろうな…。だからこそ子供には子供に合った環境でできるようにしてあげないとだめだなーって思うんです
だって私自身が思ってたんですよ
気持ち悪いって。。。
今なら大人になったので声かけたり
対処してあげれるけど、、、
コメント