

まま
終わっちゃったー😵にしない❓って相談してみる😇

🍓( 28 )
気にしても学校とか放課後とか上の学年の子が言ってるのすぐ真似するしうちなんてフォートナイトで死んだー!も言うしシ◯ー!ってやってます。。気にしすぎではないですが気にしてもキリないって感じですね。。

ひまわり
「やられたー!」にしよう!って話して決めたのに、私が一緒にゲームをやって「あーしんだー」って言っちゃって、息子に注意されました( °-°ノ)ノ反省。
抵抗なく乱用するのと、言ってはいけないと知っていて使ってしまうのでは違うと思っています(言い訳|˙꒳˙`))。

✩sea✩
ゲームなら仕方ないかなぁ、ですかね💦
YouTubeでのゲーム配信でも、そう言ってますしね💦
相手に対して「死ね!」と言わなければいいかな、と思ったりもします💦
成長してくると、ゲームしながら「死ねよ!」とか言いますから💦
それは「相手に直接言ってなくても、死ねよ、なんて言わないの!」と伝えてますが💦

ままりさん
私はしをちに変えて、「ちんだ!」と言ってます
赤ちゃん言葉にするとマイルドになるかなと思って笑

なみ
ゲームなら仕方ないかなと思います。
賛否両論あるかと思いますが、男の子ってそういう言葉つかいたい生き物だけど普段では言えなく、ゲームでそれを言って満足してるかもしれないですし。
個人的な話になりますが、私の兄や男の従兄弟達も、小学生の時にゲームで「死んだー」「死んだわー」と何度も言ってますが、健全に育ちました(笑)
さりげなく「終わっちゃったね」とか「死んだって何回も言うの、あんまり良い気持しないよね」とか声かけてみるといいのかもしれませんね☺️
コメント