

昨日から切迫早産で入院しました。 最低2週間、最長で1ヶ月半入院します。 12月5日から産休予定でしたが、おそらく今後出勤するのは難しいと思います。 有休が22日残っていて、会社独自のファミリーサポート休暇が5日、合計27日休めるのですが、この場合、それを全て適応した方…
- ファミリーサポート
- 産休
- 切迫早産
- 育休手当
- 会社
- akonin
- 1









私が最近情緒不安定で、夫にあたったり、突然泣き出したり、無表情だったりしたので、合理性を求める夫が、職場の託児所に来週いっぱい上の子を預けると勝手にお願いしてきました(基本女親しか預けらない園なので今回だけ特別だと思います。多分産後うつとかなんとか理由をつけ…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 産後うつ
- ママリ
- 4


東京都武蔵村山市在住の方に質問です。 一時預かりを利用されたことありますか。 病院に通院に行く際に2〜3時間子供を預けたいと思っています。 ファミリーサポートは抵抗があるので、保育園の一時預かりを考えていますが、色々と不安でなかなか問い合わせが出来ません。 もし…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 病院
- 東京都
- 武蔵村山市
- ねこぴっぴ
- 1










ファミリーサポートを利用されてる方、また何かいいアイディアあれば教えてください。 現在1歳半の子供がおり、働いております。 仕事の都合で保育園の閉園にお迎えが間に合わないことが月1、2回ありそういう時にファミサポをお願いしております。 ファミサポさんちで夜ご飯をあ…
- ファミリーサポート
- 保育園
- ベビーフード
- お弁当
- 1歳半
- ゆん
- 1

【失業保険受給開始について】 失業保険延長の解除をいつしたらいいか質問させてください。 私は妊娠8ヶ月で退職し、失業保険受給延長手続きをしました。 前々から子供が1歳になったら働きに出たいと思っていたため認可は諦めて認可外の保育園を探し、来年6月中旬(息子1歳のお誕…
- ファミリーサポート
- 保育園
- 妊娠8ヶ月
- 生後11ヶ月
- 産後
- さく
- 3




