※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたんめん
子育て・グッズ

神戸市のファミリーサポートの利用者の感想を知りたいです。乳腺炎などで病院に行きたい時に利用できるか考えています。一時保育にも登録しようと思っています。

神戸市のファミリーサポートに入会し、実際に利用された方いたら感想を教えてください💦
2人目の産後、退院後から自宅で1人で家事に育児にこなさねばならず行政しか頼るところがないので乳腺炎などで病院に行きたいときなど万が一に備えて利用できそうなものに登録を考えています。
一時保育にも一応登録しようと思ってます。

コメント

キウイ

ファミサポ産後に利用しました。
上の子の保育園へのお迎えを1ヶ月お願いしました。
産後ヘルパーも利用しましたが、沐浴や家事をしてもらえて助かりました。
1人目より2人目の方が産後大変なので、使えるものは使った方がいいと思います。

  • たんたんめん

    たんたんめん

    産後ヘルパーなるものもあるんですね!
    早速調べます!
    新たな情報までありがとうございます!!

    • 10月4日
ひろppp

区役所に相談して産後ヘルパーさんにきてもらいました!
なのでファミサポでなくてすいません🙏
私のときは、週1回二時間で一時間800円だったんですが、頼めばなんでもやってくれました。
野菜の切ったのをストックしたり、お風呂掃除してもらったり色々してくれました。
なんといってもしんどくて息が詰まりそうなときの話し相手になってくれたのがよかったですよ😊
寝ててもいいよー✨と言われましたが、さすがに出来ませんでした笑
でもほんと頼んでよかったです✨

  • たんたんめん

    たんたんめん

    いえいえ!
    産後ヘルパーというものが完全に頭になかったので情報頂きかなりありがたいです!!
    そうなんですね!素晴らしすぎます🤩
    早速来週区役所行ってきます!!!

    • 10月4日
はな

神戸市、今年の夏から産前ヘルパーも10回を限度に利用できるようになったとの事でしたよ😊
今日申し込みしてきました✨

  • たんたんめん

    たんたんめん

    返信が遅くなりすみません🙏
    産前ヘルパーもあるんですね!
    私も今日区役所行ってこようと思います✊🏻🌼
    状態でありがとうございます😊

    • 10月7日