「ファミサポ」に関する質問
ママリでは今、「ファミサポ」に関する質問が4096件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!




育児に疲れました〜泣 ぼやきです。共感や励ましをいただけると嬉しいです。 3歳の男の子を育てているシングルマザーです。 ファミサポは時々利用していますが、気軽に頼れる人はいません。 朝からミニミニおにぎりをたくさん作ったのに「パンがいいー!!!」と泣き叫ばれ、着…
- ファミサポ
- 着替え
- シングルマザー
- 家事
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



香川県で、民間のベビーシッターを利用されたことはありますか? こちらでファミサポとオリーブは教えて頂きましたが、急な予定に対応して頂きやすいのは民間のベビーシッターかな?と思い、再度質問させていただきました。
- ファミサポ
- ベビーシッター
- 香川県
- はじめてのママリ🔰
- 1

夫に期待してなさ過ぎて私って変なのかな?と思います。 第一子の時、そもそも立ち会い希望なし。里帰りだったので病院までは親が連れてってくれるし夫は県外なのでいざとなって間に合わなかったら恨みそうと思って最初から希望しませんでした。 結局緊急事態宣言で病院にすら入…
- ファミサポ
- 旦那
- 病院
- 生後4ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ
- 2






上の子の保育参観など行事の時、下の子はどうするべきでしょうか? みなさんどうしているんでしょうか? 上の子は幼稚園年少で、下の子は1歳自宅保育です。 1回目の保育参観の時はたまたま近所の保育園の一時保育に空きがあり、預けることができました。 しかし今度の保育参観…
- ファミサポ
- 保育園
- ベビーシッター
- 行事
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5

小学校の学童が入れなくなる小3.4年生以降について どのような対策をされましたでしょうか。 ・習い事や塾など ・民間学童、ファミサポなど ・仕事を辞める、在宅など
- ファミサポ
- 習い事
- 学童
- 小学校
- 塾
- はじめてのママリ🔰
- 2










実母に本当に育てやすい子!子供に感謝した方がいいよ。って言われたんですが実際そう思うか聞きたいです。 2歳になったばかりの男の子を育てています。 9月から産前産後枠で保育園に入園しました。 実家、義実家遠方で頼れる人いなく妊娠中つわりや切迫で思うように子供に遊ん…
- ファミサポ
- つわり
- 夜泣き
- 保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 5

毎日あっという間に終わって、 また今日も何もできなかった、、、の繰り返しです😮💨 やりたいことはたくさんあります! でも何出来ません。 やりたいこと以前に毎日やらないといけないことまでも出来ない日も多いです。特に家事。 掃除、料理、保育園の送迎、 何一つ出来ない日…
- ファミサポ
- ミルク
- 保育園
- 赤ちゃん
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 1
