
静岡県浜松市 二人目産休、育休中の保育園について調べたのですが分か…
静岡県浜松市 二人目産休、育休中の保育園について
調べたのですが分からず教えてください。
一人目を出産し、一人目を保育園に預ける予定で保活中です。二人目も考えているところです。
高齢出産であること、親の支援のない家庭であるため、ヘルパーやファミサポも考え利用も検討しましたが、やはり、一人目を保育園に入れて、二人目の育休、産休中も預ける形が良いのではないかと考えています。
二人目の妊娠が一人目入園日以降(1日でもこえていれば)であれば継続利用できるという考えで良いでしょうか。
それとも、入園通知書(一月中旬?あたり)をもらって以降の妊娠でも気づいたのが入園後であれば良いのか…何か基準はありますか。
あくまで妊娠は授かりもので、計画通りにいかないとは承知の上で、質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然詳しくないので的外れなこと言ってたらスルーして下さい。
私が1人目を1歳半で保育園に入れて仕事復帰しました。2人目の妊娠は入園前の子供が1歳の時に妊娠が判ったので入園する時には既にお腹にいましたよ!
市役所からはそのまま上の子は預けられるし下の子も生まれたら兄弟枠で優先的に入園できると言われました。
でも2人目を妊娠して何ヶ月か忘れましたが出産の1〜2ヶ月前までに上の子が入園できてないと就労目的ではなく出産の方になるので点数もかなり下がるしそれで入園できても下の子が生まれて数ヶ月したら退園と言われました。その分プラスで点数がつくみたいですが💦
なのでそうならない様に気をつけた方が良いとは言われましたかね!

みー
妊娠が、じゃなくて2人目の産休が1人目の育休復帰後であれば大丈夫かと思います。要するに、1人目を保育園に預けて就労しないといけない状況が1日でもあれば大丈夫かと。
浜松市は有休は復帰とみなされないので、1人目の復帰と2人目産休入りが近いからといって有休で繋ぐことはできません。1日でも出社して働く必要があるので要注意です。
役所に電話で聞いたら詳細教えてくれると思います!
はじめてのママリ🔰
質問が分かりづらくてすみません。的外れていません、ありがとうございます。まさに、そういったことを聞きたかったです。
1人目の子の入園の前に、役所や保育園に妊娠のことは伝えましたか?
はじめてのママリ🔰
どちらにも2人目妊娠の事は伝えてました!その上で上の子が入園できた場合はそのまま継続可能と言われましたよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。あなたさまの地域は浜松市でしょうか。
はじめてのママリ🔰
浜松市です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ここ何ヶ月かの悩みが晴れてきました。