※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しばしば🔰
子育て・グッズ

秋田市のファミリーサポートを利用したいけど、個人宅はちょっと不安。利用経験者の話を聞きたいです。

秋田市のファミリーサポートについてです。
病時でお願いできればと検討しています。
良い方に出会ればと思いますが、
個人宅にお願いするのを少し躊躇します。 

実際に利用した方や周りに利用している方など
いらっしゃればお話伺いたいです。

コメント

はるママ

こんにちは🍀
まだ利用したことはありませんが、ファミサポに登録しましています( ˙˘˙ )
事前の面談では、近くに住む5人の方を紹介して頂きましたが、みなさんとても感じのいい人ばかりでした(´˘`*)
病時なら、中通病院と市立病院にも病児保育があるので、登録するのをおすすめします...♪*゚
こちらの方は何回か利用しましたが、小児科の先生が診に来てきてくれるので安心して預けられました♬︎♡
急変の際も対応してくれるので👍

  • はるママ

    はるママ

    私ももしもの為に登録だけ済ませておきました...♪*゚
    市立は生後9週、中通は生後8週から預けられるのですが、名前や母子手帳の予防接種欄も見せるので、産まれて2ヶ月から予防接種始まるのでそれが終わったタイミングが良いかと思いますよ(´˘`*)
    うちの下の子も今日ちょうど初めての予防接種言ってきたので、登録しようと思っていました😀🍀

    • 10月7日
  • しばしば🔰

    しばしば🔰

    詳しくありがとうございます!とても参考になりました!

    • 10月7日
しばしば🔰

詳しくありがとうございます!利用するかは分かりませんが、まず講習を受けて登録してみようかと思います(*^-^)
市立と中通の病児は、出産後に登録という形でしたか?

はるママ

ちなみに、それぞれ病院のホームページに詳しく載っているので(秋田市 病児保育で検索すると出て来ます!)参考にしてみてください🤗
あ、利用料はどちらも1回2000円ですが、1日預かれて先生も診てくれるので安いかな?と思ってます🍀👍

  • しばしば🔰

    しばしば🔰

    ありがとうこざいます!調べてみます

    • 10月7日