
コメント

すぷりん
中央区ではありませんが登録はしています。
もしものときのためのことを考えるなら早めに登録されることをおすすめします!
登録したいと思って電話してから登録のための講習会に参加して、実際預かってくださる方が見つかるまで3ヶ月くらいかかりました💦
講習会も月に2回くらいしかあってないし、預かってくださる方もすぐに見つかるとはいえないです。
見つかったとしてもその方と予定を調整して顔合わせをしてからでないと預けられません😅

ひろとしみ
中央区の西区南区寄りで1年ちょっと月4-5回利用しています。
私の担当の方は、少し上の子育て世代の方です。その方の話だと、研修受けていた方は年配(親世代)の方が多かったようです。何人かは同じ世代がいたという感じでした。
上の方が言われているように、迷われているなら登録早めがいいと思います。
研修、職員の人との電話打ち合わせ、顔合わせまでしていると安心です。
-
ままり🖤
親世代の方が多いんですね!信頼できる方なら年齢関係ないんですが、まだ2人目が小さいのでいろいろ心配になってしまって😵
顔合わせまでしておいたら、いざ預ける事になった時もすぐに安心して預けられますね🤗✨
近々電話で来所予約しようと思います!教えていただいてありがとうございます🙇♀️💕- 10月11日

★ 3 kids mama ★
中央区に予定があった時に2,3度お願いしたことがあります!!
世代的にはわたしたちの親世代ですが、民生委員や地域の色んな委員をされてる方で、元気で明るい方!て感じでした!
そして、その方のお宅で預かってもらったんですが、戸惑うくらい豪邸でした…!
同じくらいのお孫さんがいるみたいで、おもちゃも用意して下さってたし、マンツーマンでみてて下さるので当時人見知りでやばかった娘も、お迎えに行くとニッコニコでした!
とにかく、こんなに良くしてもらっていいのかな?!ってくらい丁寧に見ててくださいましたよ!
-
ままり🖤
豪邸だと恐縮しちゃいますが、そこまでつきっきりで見てくださるなら安心ですね😊娘さんも笑顔で帰ってくるくらいだから、その方も子供慣れされてるんでしょうね💓
それくらい感じのいい方なら、何度でもお願いできそうです✨実際に利用された方のお話聞けてよかったです❤️ありがとうございます🙇♀️💕- 10月12日
ままり🖤
講習会に参加しないといけないのは聞いたことがありましたが、実際に預かってもらえるのにそんなに時間がかかるのは知らなかったです😱
講習会もそんなに頻繁にはやってないのですね😱
本当に預けたい時に預けられないと困るので、早めに問い合わせてみようと思います✨
教えていただいてありがとうございます🙇♀️💕