※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

2人目妊活で病院へ行く際、子供の預け先に悩んでいます。24時間の託児所やファミリーサポートなど、他の方法はありますか?

2人目妊活のため病院に行こうと思っています。まわりに助けてくれる両親などいないので、もし腹腔鏡手術になり二泊三日入院になると、子供の預け先で悩んでいます。
旦那が休めたらそれが良いですが、なかなか難しいため、
24時間の託児所を探して、旦那は仕事をしながら送り迎えしてもらう。
それともファミリーサポートは泊まりでも預かってくれるのでしょうか?でもそれは不安もあります、、
他に良い方法はありますか?
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

ファミサポの数倍お金はかかりますが、ベビーシッターでしたら会社によって泊まり込み可能だったりしますし、ちゃんとした会社なら色んな研修を受けさせているので信頼できると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!ベビーシッター泊まり込みもよいのですね、ただ夜は旦那と一緒にシッターさんも一緒なんだと思うと少し心配です😅
    おばあちゃんの年代だとよいかもです💦

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泊まり込みは未経験ですが、
    色々と希望が出せます!
    うちが使っている会社さんは犬猫飼っていないandアレルギー対応が出来る方、、など細かく聞いていただいています。
    キッズLINEであれば自分でシッターさんの情報や写真を見ながら決められるのでおばあちゃん世代の方を選ばれるとかですね💡

    • 10月19日