女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もう何もかも嫌すぎて泣けてきます😭 結婚して全く知らない土地に来ました。 旦那は激務で毎日帰りは夜中の1時、休みは昼寝、出かけても出先で仕事の電話したりしてます。 友達1人もいない(なかなか気の合う友人が作れない😢)、育児して、仕事して、家事して、必死に子供たちの看…
ママ友の一言をきっかけに限界がきた、、、みなさん旦那さんにどこまで相談しますか? 元々激務な旦那、最近は日曜日も急に仕事になったり、私も仕事復帰して、立ち止まって考え出したら沼にハマるなと思い前だけ見ていました。 旦那が長期出張、生理も重なり、しんどいながらも何…
甘えすぎでしょうか… 1日のタイムスケジュールはこんな感じです。 5時半起床、化粧 6時朝食準備 6時半子供と旦那と朝ごはん※皿洗い※ゴミ捨て 洗濯物畳む 7時40分頃出発、保育園送り 8時半会社着 15時半仕事終了 16時過ぎ保育園迎え、買い物 17時前帰宅、子どもと風呂直行…
旦那が激務で、私はパートしながらワンオペの日々が続いてます。ついつい疲労が溜まってて、旦那の前で 愚痴、マイナス思考が出てると気付きました💦 皆さん、愚痴やマイナス思考は、自己処理どーしてますか?! 友人や実家の家族は頻繁に会えないので、それ以外の解決法でお…
住む場所について 旦那の転勤が東京23区内と言うことで、都内に戸建てを考えているのですが高すぎてもう、、って感じです😂😂 候補地としては国分寺か大田区がいいかなと思ってるのですが、皆様のご意見お聞かせください🙇 国分寺駅周辺であれば都心ほど家賃も高くなく、緑も多い…
はぁ。2人育児キャパオーバーでどうしようもない。 上の子のこと大好きなのに優しくできなくて冷たくしてしまって自己嫌悪でしんどい。 やっぱり赤ちゃんって物理的に可愛すぎるからどうしても赤ちゃん構ってしまう。 そんな赤ちゃんは抱っこでしか寝ない。 上の子も一人遊び全…
皆さんのお力をお貸しください…!泣 我が家が一つの分岐点に差し掛かっております。 皆さんならどうしますか…? 長文になるかもですが状況を説明しますと… まず私が精神的な理由で、正社員で働いていた会社を4月末に辞め、産休育休を取らずに7月に出産し、下の子を自宅でみて…
頭がおかしくなりそう。 旦那の帰宅はいつも深夜0時。 私は専業主婦。 上の子旦那寝室、私と下の子リビング。 旦那が帰宅するまでに二人のお風呂ご飯済ませて 下の子寝かしつけて上の子と寝室に行きます。 上の子が寝ないんです。 家事はまだまだあるから下の子寝たタイミン…
今年4月に復職してから、仕事と家庭の両立で体調を崩しがちです。 子どももまだ小さく体調を崩すことが多く、平日は基本ワンオペです。 夫は朝の保育園送りだけですが、それも負担になっているかもしれません。(在宅勤務の時はお風呂入れてくれたりはします) 私:33歳会社員(年…
育休復帰について うだうだ悩んでいて、ChatGPTに相談しては悩み… でも、ママリに相談してみようと思ったので、 できればあたたかい目で読んでください。 当方、28歳、教員(一人職種)6年目 昨年8月に出産しているので、2024年6月〜産休&育休で現在に至る、 子どもは1歳1ヶ…
旦那さんが激務で兼業主婦の方いらっしゃいますか? やっぱり子供が風邪を引いた時とか子供の行事事の皺寄せは自分になりますか? 今、専業主婦なのですが、1年半後くらいから働きたいと思ってます。こどもは2人いて今は3歳と1歳です。 親も近くに居なくて頼れる人もいないです。
旦那さんが激務で、その事で話し合いをされた方いますか? 忙しいのは分かるけど家の事もやってもらいたい、家事のこれだけはやってほしい、休みの日はこうに過ごそう、もう少し休みを取ってほしい、等。 旦那さんが激務だと妻が全てやる(そうじゃなくても奥さんの比率が多いけ…
今日、友達と話してて、意見がわれました。どっちが多数派かいいねで教えてください! みなさんならどちらの生活がいいですか? 子どもは小学生2人です。 1.自分は資格職の正社員で年収600万円。時短勤務。 夫は正社員だけど9時17時で年収400万円。 家事、育児はほぼ夫。 2.自…
皆様のアドバイスください!不倫をするつもりは1ミリもないので、ご安心ください。 私には夫と出会う前、心から惚れた彼がいましたが、同じ会社のひとつ下の後輩です。激務と有名な会社に勤めています。お互い仕事が本当に忙しく、転勤もあり、好きなまま距離と時間に負けて別れ…
5日目4BBの凍結胚盤胞を移植する予定です🥚 前回の移植では化学流産してしまった為、今回こそ!胚盤胞まで頑張って育ってくれたたまごが妊娠・出産まで至るよう、私も精一杯頑張りたいです😭 移植経験のある方で妊娠・出産できた先輩ママから是非アドバイス頂きたいです😭 まずは移…
不妊治療専門クリニックに子供を連れて行くのはまずいでしょうか? 今は普通の産婦人科でタイミング法してます。 年齢がそろそろ36歳ということもあり、タイミング法4回くらいやっても妊娠しなければ次のステップへと考えてるんですが、 そうなると不妊専門クリニックに行くこと…
産後、旦那さんと一緒に居ても全然楽しくない方いらっしゃいますか😢 現在産後3ヶ月の息子が居ます。 夫は1歳年下、仕事バリバリタイプで趣味は殆どありません。強いて言うなら釣りくらい。 妊娠前は、土日は必ず2人で釣りに行くか、どこかに出掛けるか外出して過ごしていました…
二児の母でアラフォーです。下がまだ2歳なので時短勤務してますが通勤、送迎、上の子の習い事で毎日、バタバタ。 自分の楽しみが気づいたらありません… どうリフレッシュがおすすめですか? 夜22時から1人時間あります。 みなさん1人時間夜など何で楽しんでますか? 主人は、激務…
夫に激務パートを辞めて欲しいと言われました。 最低時給+100円くらい、手取り13万で 平日のみ9:00-17:00で働いています。 前提として私は仕事が好きで辞めたくありません。 ですが子供が病気になったりすると自分の仕事はもちろんたまり、仕事を持って帰ったり19時くらいまで残…
ちょっとモヤモヤしてるので聞いてください。 現在第二子がお腹にいるのですが、先日職場の直属の上司に報告しました。 仕事が立ち仕事&激務(座る時間がご飯の時しかないのと毎週末は食べる暇も座る暇もない)なので妊活の時点から報告していました。 (クリニックにかかるためお休…
2人目妊娠中ですが、つわりが辛すぎます😭 皆さん上の子のご飯どうしてますか? 1人目は食べづわりだったので食べてればましでしたが、 今は全てのにおいが無理で、寝ても吐き気で目が覚めます🥲 2歳0カ月の上の子はレトルト系は全く食べれず、 手作りご飯しか食べてくれません。…
パートでも激務は普通でしょうか😅? 職種にもよると思いますが‥💦 パートで働いたことがないのですが正社員とやることは変わらないですか?
幼稚園以外の預け先ってファミサポとかですよね? 役員をやっていて、今度行事の準備で土曜日に子供を預けないといけないのですが、実家(県外)は無理だし、夫は激務で休めずで💦 幼稚園では預かって貰えず……
生後4ヶ月児、睡眠について これより大変な方いらっしゃいますか?😖 同じような方でも!! みんなも大変、同じなんだ!と思いたくて💦 育てやすいお子さま、良く寝てくれる赤ちゃんはコメント無しでお願いします🙇 あと大した悩みじゃないなどと強い言葉を言ったりする方はご遠慮…
母親っていつまでやりたい事我慢したり遠慮したりしなきゃいけないのかな😢 出来れば仕事以外で我慢してたり共感される方がいたらどんな事我慢されているか教えてください。 プライベートで我慢したり子の二の次な事が多くなんだか悲しくなってきます。 ママっ子で子供が小さく…
転職(正社員)して丸4ヶ月経過しました。 ですが業務内容が激務で正直しんどいです。。 入社してまだ間もないのにまた転職するのってどう思いますか?
クリニック正社員してます。転職するか悩んでいます🥺 ・まだ1年半しか働いていないです ・手取り18万(社保加入) ・将来的に手取りMAXでも22万くらいにしかならない ・人間関係はそこまで悪くないが、気の強い人も居てストレスは溜まる、たまに辞めたくなる ・1年以内で2人目妊…
私の入院が決まって、子をどうするか… 皆さんの意見、アドバイスをください! 1週間の入院が決まって、息子をどうするか考えているのですが、旦那は激務で早朝から深夜まで帰ってこない仕事です。 保育園は19:00まで預かってもらえるので、可能な日はギリギリまでお願いする予定…
激務が続く旦那、夜勤から帰ってきたた次の日も朝早くて始発じゃ間に合わないから職場近くで寝ると。 後になってどうせ家でならないなら仲間と麻雀してくると言って夜家を出ました。 明日も遅くまで仕事、その次の日はまた夜勤。 本気で寝不足を心配していぬからこそ麻雀に行く…
仕事を辞めてフリーランスや、1人でできる仕事にチェンジした方辞めるまでに何をしましたか?どんな準備しました? 現在地域の情報誌の営業と取材編集をしており、かなり激務&会社の方針についていけない所がありすぎて、違う道を模索しています🥲
「激務」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…