
仕事と育児の両立についての質問です。子供2人です。上の子は週に2日15…
仕事と育児の両立についての質問です。
子供2人です。上の子は週に2日15時〜習い事をしていて、夫は休みの日は家事も育児も協力的ですが、激務なのでそこまで当てにできません。
帰宅後は上の子に毎日勉強(ひらがな、数字、英語)を教えてあげたり、子供達一人一人との時間を取ったり、寝る前には必ず絵本を読んであげたりとしているととにかく時間が足りず、育児と仕事の両立がとても難しいと感じています。
皆さんはどうやって両立してますか?
仕事はどのくらいしてますか?
私のキャパが狭すぎて落ち込んでいます。
- はじめてのママり🔰(2歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
子供は年中と小1の2人です!
今上の子は公文、スイミング、ピアノ、チアダンスをしています。やり過ぎだと思うのですが本人が体力お化けでやる気にみなぎってます😅
仕事は扶養内で9時ー17時が週2回、9時ー13時が週1回という感じです。
夫激務、両実家遠方で、家事育児はほぼ100%私です!
私は時短で復帰しましたが、両立無理で扶養内パートになりました😊
はじめてのママり🔰
習い事4つできる体力すごいです😳!
やはり両立って大変ですよね、、、、何時ごろ扶養内パートになりましたか?
ママリ
下の子が2歳児、上の子が年中の時です。保育料のことがあるので、下の子が年少に上がってから扶養内にすれば良かったーとは思いました😂
キャパは人それぞれだよなーと思います。きっと同じ状況でも1人で家事育児も仕事もフルで、とこなせる人もいるだろうし…
あと、どこに重きを置くのかも人によって違うと思うので…!
私扶養内なのに、毎日側について子供に勉強教えられてないので、はじめてのママり🔰さんはすごいなぁと思いました!
はじめてのママり🔰
ちょうど今2人とも同じ年齢です。
そうですよね🥲ついついできてる人と自分を比べて落ち込みます。
私、もう仕事辞めてるんです。笑
説明不足ですみません。
上の子のメンタルが不安定になった時があって、両立に悩んで一旦仕事辞めて、今どうやって働こうと悩んでらところです。