※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

うつ病で体調が悪く1週間の休職中です。休職が終わる10日後に義実家で法…

うつ病で体調が悪く1週間の休職中です。

休職が終わる10日後に義実家で法事があります。

法事の日はパートはもともとお休みです。
ですがその週は1日しかお休みがなく、その唯一のお休みが法事で潰れてしまうので、体力が持つか不安です。

もともと体力がない方で週1は何もしない日がないと辛いです。

なので本当は有給を取りたいのですが、1週間休職してすぐに有給がほしいとはとてもとても言いづらくて、、😭

有給は1週間前に言わないといけないのでほんとに復職してすぐに言わないとだめです。

みなさんが同じ状況なら有給取りますか?

いいねで教えて下さい🙇‍♂️
他の方法を取る方はどうするかコメントで教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

有給取らない     

はじめてのママリ🔰

有給取る      

はじめてのママリ

嘘でもないので『復帰後すぐで申し訳ないですが法事があり出席しなければならないため〇日にお休みを頂きたいです。』と言えばいいですよ😂
じゃあ代わりにお休みの日に出勤できる〜?と言われたら『法事前の手伝いがあり私も行かなければいかなくて申し訳ありません』や『法事後に親族へ挨拶回りに行かなければならなくて』とか言いましょ!