※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハレハル
お仕事

美容部員とかエステのお仕事してみたいけど、子育てしながらだと難しい…

美容部員とかエステのお仕事してみたいけど、子育てしながらだと難しいですかね、、、
デパートなんかはフルタイムの求人ばかりで早番、遅番あるから無理そうだし。
9:00〜15:00など、パートの時間帯で働ける美容関係のお仕事ありますか?
ずっと事務仕事だったのですが、お化粧品や美容が好きで、それに関わるお仕事したいなぁと思っています。

コメント

ろこん

産前はずーっと百貨店で販売職でしたが時短勤務のママは少ないし、突破で休んで早番で出勤出来ないとか大変です💦
仮にフルや遅番だと帰宅22時とかですよ。
わたしは産後事務職に異動させてもらいました。

はじめてのママリ🔰

個人経営のエステとかであれば、融通が効くとこもあるのかなと思います。
友人がエステ経営をしていますが(施術もしている)、子育てと何とか両立していますよ。