
仕事に穴を開けたくない、けれど休みたい気持ちで葛藤しています。私の…
仕事に穴を開けたくない、けれど休みたい気持ちで葛藤しています。
私の主訴としては、不眠と不安の強さです。
受診もし、薬も飲んでいますが、休みたい気持ちと、休むと周りに迷惑がかかるため休みたくない気持ちと葛藤しています。不調の原因は激務と仕事量の多さです。
同じ職場ですでに体調(メンタル)が怪しい人が数人おり、これ以上穴を開けるわけには…と思っています💦
以前(産後)に傷病休暇をとったことがあり、規定日数を超えたため休職扱いとなった期間もあります。さらに休むと今後の人事や出世に響くと思い、休めないと考えてしまいます。
しかし、この状態で子どもを育てること、仕事を続けることにはいつか限界が来ると感じています。
まとまりのない文で申し訳ございません。
客観的な意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ママリさんに限らず周りも少なからず迷惑かけてると思うのでお互い様だと思います。
仕事が全てではないので私なら休みます😂

ママリ
休んでください…
周りの方には
休んで申し訳ありません、でも限界なんです、○○さんも限界きたら休んで…
と一声あると私なら嬉しいというか、嫌な印象で終わらずにすむかなと思います
私も前は激務でメンタルクリニック通い、周りにも何人か同じ人がいる環境でした。
上司へのパワハラ告発を複数人で行い、部署異動となり今は平和です。上司はなんの処分もありませんでしたが😂
他の方と結託して上の方に今の状態では限界である事伝えられるといいのですが…
コメント