※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家族・旦那

4歳の子どもと夫の三人家族です。昨夜小さな言い合いをした際に、夫から…

4歳の子どもと夫の三人家族です。
昨夜小さな言い合いをした際に、夫から離婚をつきつけられてしまいました。産後から、今までも何度か離婚どうのこうのの話にはなっています。
出産してから喧嘩するようになりました。
夫は激務なのですが、私もワンオペと仕事の両立が辛く、もっと家事育児を一緒にしてほしいと訴え、お互いを尊重しながら、少しタスクを分けたりして少しずつ変わってきたところでした。
それなのに、なかなか思うように改善できず、些細なことで私が求めすぎたり不機嫌を態度に出しすぎたのが原因で悪いと思います。
家族3人の未来しか考えていなかったので、今日はショックすぎて仕事も手につかず食事も喉を通りません。
家事育児を一緒にできたり休日は家族で過ごせる理想の人を勝手に見つけてくれ、もう離婚しかないと言われたので、もう離婚を受け入れるしかないと思います。

情けないですが、こんな時どんな気持ちで過ごしたらよいでしょうか。こういう時、男性はもう考えが変わることはないのでしょうか。離婚して一人で育てていく自信も今はありません。何も手につかず、子どもにも何かあったことが態度でばれてしまいそうです。
経験がある方にアドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今までも離婚話が出てきたとのことですが、旦那さんの離婚要求は本気ですか?

離婚経験者ですが、元旦那も今の旦那も言い合いになった時の「離婚」という言葉は、ただの脅しやその場の勢いから出たものでした。

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございます😭

    離婚経験されているのですね。
    おっしゃる通り、今までの「離婚」という言葉は、脅しや勢いからでした。
    でも、うまく言えないのですが、今回は本気だというのがよく分かります。離婚に応じないなら、第三者機関を通すだけだと言っていました。

    • 3時間前
ゆー

話し合うことはできないかと聞いたところ、もうその次元を超えたんだと、言っていました。

離婚の覚悟をしないといけないと、思っていますが、何をどうしたらいいのか頭が真っ白です。

旦那らぶ

私も今日の朝出掛けてて旦那を怒らせてしまい、今までのチリツモで爆発してしまい離婚言い渡されて離婚届けまで書きました。離婚も今まで何回も言われてますが私が粘って粘ってずっと一緒にいてくれました。今回は「本当に自分が情けない」と思い、私もママリで投稿させてもらいました。特に何もしてませんが気持ちを伝えるだけ伝えて、それでもダメでしたが急にラストチャンスをくれる事になりました。なので全く気持ちが変わらない訳でもないかもしれません。

  • 旦那らぶ

    旦那らぶ


    ちなみに話し合いの事もそうですが、もう話し合う事もないと聞く耳すら持ってくれませんでした。謝っても「はいはい」と。なので私の旦那ももう次元は超えてたと思います。

    • 3時間前