「ねんトレ」に関する質問 (4ページ目)








昼間の寝かしつけ抱っこひも入れちゃうんですけど同じ方いませんか💧 ねんトレもしなきゃなとは思いつつ腰が重くて中々進まず、、 抱っこでしか寝ないので寝かしつけに何時間もかかることがあり抱っこひもだと家事してる間にすんなり寝てくれて楽しちゃってるんですけどたまに罪悪…
- ねんトレ
- 寝かしつけ
- 抱っこひも
- 家事
- 寝ない
- シャンシャン
- 3






睡眠後退の時期?睡眠障害? 生後5ヶ月半の男の子を育てています🌸 生後4ヶ月に入ってすぐ一度目の睡眠後退が始まり、やっとここ数週間程は落ち着いてきてホッとしていたのですが ここ1週間でより酷い状況に陥っています。 就寝した21時〜3時までに3.4回は起きてくるので都度授…
- ねんトレ
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 2







吐き戻しが多い子のねんトレについてです。 現在は授乳寝落ちもしくは抱っこで寝かしつけをしています。 ねんトレにも何回か挑戦したのですが、ベッドに置いている間に吐くことが多く、断念しました。 普段から吐き戻しが多く、床でキャッキャして、ドバーッと吐きます。 ベッド…
- ねんトレ
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



昼寝のねんトレ 昼寝のネントレを始めて1か月弱経ちますが、セルフねんねだととても浅い睡眠ですぐ起きてしまいます。 活動限界時間をみて、ねんねの環境にすると10分くらでうとうとして寝てくれるようになりましたが、数分〜15分くらいですぐ起きてしまいます。でもまだ眠そう…
- ねんトレ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




ネットで生後45日くらいからフランス式ネントレを 取り入れている方がおられました 生後1ヶ月半くらいから泣かせるねんトレなど取り入れて いいのでしょうか? その方は夜間授乳もしていませんでした。
- ねんトレ
- 生後1ヶ月半
- ネントレ
- 夜間授乳
- ままり
- 1
関連するキーワード
「ねんトレ」に関連するキーワード