![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ネントレは親のエゴだと
思うからでは?
特に新生児からネントレするとか
訳分かりませんね。
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
一概にねんトレが良いとは限らないですし、上手くねんトレ出来ればいいですがなかなか進まない子もいるからではないですか?
あとはシンプル泣いててもほっとけないとかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!泣いてるのに放置系のねんトレって心が傷みそうですもんね…
- 4月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ねんトレしたら赤ちゃんが全員お手本のように寝ると思ってるんですか?😂
お子さん育てやすくてよかったですね👌
-
はじめてのママリ🔰
そう思ってる方もいるのかもしれませんね!ちなみに、私はねんトレ反対派寄りですよ💦
- 4月12日
-
ママリ
あああすみません、、
2歳になってもまだまだ寝なくて、ねんトレママのマウントなのかと勝手に思って過剰に反応してしまいました。。
うちの子もネントレを考えましたが、泣かせておいたらひたすら泣く、そして吐く、、
さらにネントレするための環境もなかったです。
夫は寝ていて協力してくれないし、日々寝不足でねんトレで長時間泣くであろうストレスに耐えられるほどのメンタルはなかったです🥲
嫌な気分にさせてしまってごめんなさい。- 4月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネントレってみんながみんなその通りに上手くいくわけでもないし、何しても寝ない子はほんとに寝ないですからね…。
これをすればみんなばっちり!なんて魔法はないんですよ、人間だから😂
-
はじめてのママリ🔰
逆に上手くいった方が発信してるからねんトレ=魔法のようなものと勘違いする方もいそうですね🤔
- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
上手くいかなかった人はわざわざ言わないですしね😂
なのでネントレして寝なくて「なんで?どうして?うちの子は他の子と違うの?」と苦しむママも見かけます…。
や、そりゃ個体差だよ…と。- 4月12日
![まめのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめのん
全ての子が同じようにねんトレが進み、同じように出来るようになるわけではないですからね。ネントレだけに限った話ではなく育児って自分の子で成功したからと言って全く同じくすれば100%の子供が出来るようになるわけじゃないですし。同じ親が育てててもなんでこんな違うの?!ってなるくらい本当にみんなそれぞれだと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネントレしたからみんながみんな寝るわけではないし、住環境の問題からずっと泣かせておくことで近隣とトラブルになりかねないなど色々悩みを抱えてると思いますよ🥹
そもそもネントレしたけど寝ないのかもしれませんし💦
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
長男はベビーベッドに置くと泣くので、生後3か月で旦那が諦めて一緒に寝ていました
夜中も酷くて車に乗せて寝かしつけてましたよ
次男はベビーベッドに置くと寝ました
同じ兄弟でも、寝る子寝ない子様々ですね😅
![ナツメグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツメグ
ねんトレして寝るようになる子は元々 寝る才能のある子だけです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ねんトレしたくても吐くほど泣くからです
![エリオス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリオス
私は1人目のときはネントレという言葉知りませんでした💦
赤ちゃんが1人で寝てくれるという発想もなかったので、寝かしつけが当たり前なのかと思ってました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません回答になってませんが、、、
ネントレ反対派寄りなのに、どうしてネントレしないんですか?って投稿したんですか?🤔
その投稿の仕方ならみんな勘違いして攻撃的なコメントしちゃうと思います。
はじめてのママリ🔰
新生児からねんトレする人もいるんですか!?それはちょっとかわいそうな気も…💦
はじめてのままり
いますいます😇
さすがに虐待かと思いました