「ねんトレ」に関する質問 (5ページ目)








ネントレについて。生後3ヶ月なんですが、今までは眠くてぐずってきたら横抱きして数分で寝てくれてました。ですが最近横抱きを嫌がって縦抱きじゃないと泣き止んでくれません。でも縦抱きだと結局寝れないので、横抱きに戻してギャン泣きされる毎日です、、。 これを機にセルフ…
- ねんトレ
- 生後3ヶ月
- ネントレ
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 0








ねんトレってどうやってしましたか? 昼寝が抱っこでしか寝かしつけたことがなく、熟睡するのを待ち着地成功しても眠りが浅くなったタイミングで起きてしまって泣くので、置くのを諦め一緒に寝てました。 一日中ひたすら抱っこする毎日で軽いギックリ腰になってしまったため、…
- ねんトレ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 昼寝
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3





0歳後半から、ベビーベッドでねんねトレーニングやり始めた方いませんか? 今11ヶ月ですが添い乳の癖をやっとやめて、添い寝でゆるくねんトレしています。起きる回数は少し減りましたがまだ4回くらい夜間起きるので、ベビーベッドで鬼のねんトレしたら1回くらいになるのかな?…
- ねんトレ
- ベビーベッド
- 布団
- 0歳
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

ねんトレの必要性について。 生後6ヶ月の娘を育てています。 寝かしつけは、夜は基本授乳寝落ち、授乳で寝なくても部屋を暗くして隣にいれば勝手に寝てくれます。 お昼寝は抱っこじゃないと寝ないのですが、抱っこして10〜15分以内には寝てくれるので、特に抱っこでの寝かしつけ…
- ねんトレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9








関連するキーワード
「ねんトレ」に関連するキーワード