![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が日中の睡眠で抱っこ寝しかできず、布団で寝る練習を始めたが、30分程度しか寝れず再入眠が難しい。同じ経験の方、ねんトレ方法を教えて欲しい。
〈生後4ヶ月、日中の睡眠について〉
もう少しで4ヶ月になる娘ですが、日中は基本抱っこでしか寝ることできなかったのでずっとそうしてきたのですが、重くなってきて辛くなってきたので布団で寝る練習を始めました!
眠くなるとグズりだしセルフねんねはまだできませんが部屋を暗くして、胎内音を聞かせながら抱っこで寝かせて布団に置くようにしています。
とにかく細切れで、長くて30分短くてすぐ起きちゃいます💦
最近は寝入りは30分寝てくれるのですが、必ず起きてしまい再入眠がスムーズにいきません🥲
そのまま様子みていてもギャン泣きに繋がるのでまた抱っこして寝かせる→置くを繰り返すのですが置いただけで泣いたりで結局ずっと抱っこになってしまいます💦
1回でまとまって寝て欲しいのですが、まだ難しそうです。
続ければ少しづつ長くなっていくものなんですかね😣
抱っこ寝しかできずその後布団でも寝れるようになったお子さんいらっしゃいますか?
どのようにねんトレしたか教えてください🙇♀️
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スタートからトントンで寝かしつけではないのですが
泣かすネントレが嫌で抱っこ紐で寝かしつけてました。
生後5ヶ月くらいから
⭐️部屋を暗くしてお昼寝
⭐️抱っこ紐のまま置いて寝かせる
⭐️子守唄を歌って寝る時間と覚えさせる
1か月くらいしたら抱っこ紐からとって一緒に腕枕しながら横になれるようになり
今は抱っこ紐5分→一緒に横になる→添い寝で朝は1時間〜2時間、昼は2時間くらいまとめて寝れるようになりました😊
途中起きたら腕枕でぎゅっとしてお尻ポンポンで寝ます💤
まとめて寝れるようになったのは突然ある日からでした笑笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも3ヶ月後半に、抱っこでしか寝てくれなくなりました🥲
抱っこ紐だとすぐ寝ますが、やっぱり置く時に起きちゃうので、抱っこ紐は短時間の夕寝限定です笑
ママリさんと同じで、あまりに子が重くなってきて辛いので、布団で寝るように色々やってみました!
結果、今は布団で寝てます!うちは添い寝が良かったです😊
隣に寝て、手をぎゅっとしてあげるだけで寝る時もあります。
手強いなって時は、カサカサ使ったりホワイトノイズに頼ってます!
で、45分くらい寝るとグズっとなるので、すぐさま手を握って覆い被さります🤲
すると再入眠できることが多いです。
もしくは、横で一緒に寝てるとグズっともしない時が多いです!
最近は隣にいるとながーく寝てくれるので、横になりながらイヤホンしてTVer見て過ごしてます笑
-
はじめてのママリ
ネントレとは言えないかもですが、抱っこ寝卒業には有効だったので、コメントしちゃいました🥺
- 3月9日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
抱っこ紐ぐっすり寝てくれていいのですが体バキバキになりますもんね🥺💦
添い寝とのことですが、眠くてグズりだしてから添い寝してますか?それとも機嫌がいい時からしてますか🤔?
1度グズると添い寝してもヒートアップが止まらずで😅
再入眠の仕方いいですね☺️
真似してみます!!
夜は横に寝てぐっすり寝てくれるので、日中も同じ感じで寝てくれるといいのですが😌- 3月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね〜🥲そしてできることなら私も横になりたい…笑
どちらもあります!基本的にはあくびし始めたりぼーっとし始めたりしたら布団に運んでます😌
ぐずり出してからの時もありますが、ヒートアップしちゃったらまずはホワイトノイズを試して、ダメなら一旦座ったまま抱っこして落ち着かせますかね👀
落ち着いたらまた布団に置いてやり直し〜って感じです!
夜ぐっすりなのありがたいですね🫶気配で安心するんでしょうね!
ぜひぜひやってみてください!- 3月9日
ママリ
コメントありがとうございます😊
抱っこ紐からおろすとき起きませんか💦??
抱っこ紐5分で寝かしつけできるのすごいです☺️!
うちは抱っこ紐するとキョロキョロして寝付くまで時間がかかってしまいます😭
でも続ければ寝る時間のびてくれるのならこのまま、続けてみようかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
3ヶ月のころは起きてました!
なので抱っこのまま韓ドラみてました🤣
起きるの嫌で5ヶ月ごろからゆるーく始めましたよ!
多分もう少ししたら寝返りとかして疲れて抱っこもすぐ寝てくれるようになります🥰
ママリ
なるほどー!
たしかに寝返りとかどんどん体動かすようになれば疲れますもんね☺️
根気強く頑張ります😊