女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子どもが体調不良のため2.3週間看病で仕事を休んだ場合に、復帰した際菓子折りなど職場に持って行くのって当たり前なんですか? 以前は、だいぶ休んでしまった時に持っていきましたが。 休んだ度に持っていくと凄いことになってしまうのですが…
来年4月からの三重県津市の保育園を申込みされた方、 第何希望まで書かれましたか?😭 育休からの復帰でなく、 再就職される方や求職中で申込まれる方の意見を 聞きたいです🥹💦 また、津市内で人気の保育園を教えてください😭
悩んでいます。読みづらい文章で申し訳ありません。 看護師として個人病院で働いています。 子育て中や経験があるスタッフが多い病棟で、休むのはお互い様という空気はあります。 私自身復帰して半年ですが、コロナになったり子供の発熱だったりで何度もお休みをいただいています…
就労証明書に書く育児休業取得期間というのは産休分は含みませんか? また職場の方から予定日を参考に いつからいつまでと教えられましたが 予定日より4日早く生まれた場合 4日ずらした日にちを書けば良いのでしょうか? 復帰日は上司から私に任せると言われたのでそれで書いて…
保育園の申請をします! 第二希望をどちらにするか悩んでます😭 みなさんならどちらの保育園を第二希望にされますか? ①家から保育園まで車で12分 7km 7:00〜19:00 延長保育あり ②家から保育園まで車で6分 3.1km 7:30〜18:00 延長保育なし 育休取らせていただいてる職場…
保育園の申請書の書き方についてなんですが、 ①勤務時間は会社に依頼した就労証明書通りに書けばいいのでしょうか? 就労証明書には3パターン、フルタイムで記載があります。復帰後は時短予定です。 ②勤務先は本社の名前でしょうか?所属店舗の場所でしょうか?? 復帰後はどこ…
豊田市南部にお住みの方。 豊田聖霊幼稚園と石橋幼稚園 移住地について迷っています。 石橋幼稚園はたくさんの課外教室が あり、評判も良く、とても魅力的なのですが 私の状況的に聖霊の方がいいのかも?と 現状では悩んでいます。 今育休中で、連続二人目育休を考えていま…
教師の方いらっしゃいますか?? 現在2人目育休中の小学校教諭です! 1人目の育休中続けて産休、育休を取らせていただきました☺️ 来年の4月に復帰予定なのですが、先週校長と面談した際に欠員が多くいるため担任以外は無理、そのため自動的に時短も無理でフルタイム復帰になるこ…
会社の先輩が自宅に子供に会いにきてくれます。 「名前入りの絵本」を注文してプレゼントにくれるようです😊(事前に病院名やら体重やら聞かれました) 内祝いですが、当日にお菓子の箱をラッピングして熨し無しでお渡しするか… 会社復帰時にお菓子の箱をお渡しするか… どちらがよ…
看護師さんママ! 出産、育休を経て病棟にフルタイム復帰された方いますか? しょーもない質問ですみません! 復帰したら痩せましたか😂? 現在育休中で食事をほんの少しですが気を遣って軽ーく運動はしているんですが全く痩せません😭 妊娠したてくらいの時の自分の写真見ると…
既に育休から復帰してるのですが、市役所から住民税の納税書が届きました。 復帰してるので会社から支払われてるはずかと思うのですが、復帰後何ヶ月までは自分で払わないといけないとかありますか? 今年の6月1日から既に復帰してます。 以前4月から6月分の納税書が届き支払いま…
シングルマザー子ども2歳と5歳現在3人暮らしです。両親と同居するか悩んでいます。 質問失礼します。ご経験ある方、同じような境遇の方、アドバイスいただけると幸いです。 現在3人の生活で、上の子2歳、下の子を妊娠中からシングルになりました。2年経過しようとしています…
ホスクリーンの位置について 紫の矢印が方角です! エアコンの位置を①か② ホスクリーンを赤か青で迷ってます! どのセットがよいのでしょうか。。。 南お隣ありますが二階は陽が当たりそうです。 西は無駄にガンガン当たります。。 共働きなので夜から干したい気もしますがま…
来週から夜勤アルバイト始まるんだが 不安でいっぱい🥺🥺 ちゃんと社会復帰できるかな😭?
お知恵をお貸し下さい! 仕事を退職しようと思っています。 シフト制の正社員販売職で、フルでの復帰は叶わず、時短勤務も週20時間に削減させられました。(はっきり言われず、こちらからへらしてもらいました。) 仕事は好きだし、実家の協力も得られるので、遅番もたまにはで…
現在育休中で4月に復帰予定ですがこの先不安しかありません🥲 育児短時間勤務利用出来る会社ですが部署によって、それは難しく私の部署では利用出来なさそうです。なので復帰してからは前と同じようにフルタイム週5.6で9:00-18:00で仕事内容的に定時で帰れる日もあれば終わるまで…
ワーママさん質問です。 職場のストレスで ストレス性胃腸炎 過敏性腸症候群 どちらかの診断をもらいたいのですが 👆のどちらかの診断受けたことのある方おられますか?? 何科に受診されましたか?? 診断ってどういう症状だともらえますか? 医療関係者で詳しい方でもいい…
シングルや家計がきつい以外の理由で 0歳児から保育園に預けていた方はどういった理由で預けようと思ったか等お聞きしたいです! 妊娠を機に仕事を辞めましたが、産後いつでも戻ってきて!と言ってもらっています。 まだ産まれてもいないし妊婦生活も残っていますが、思うように…
さいたま市保育園の申し込みについて 同じ境遇の方や知っている方がいれば教えていただきたいです😭💦 来年度4月入園の書類を提出してきたのですが、気になる事があって、 1 申し込みに提出した就労証明は産前のものなのでフルタイム(9-18)ですが、復帰後は9-16にしようと思っ…
ミルクを飲みません。 母乳とミルクの混合でずっとやってきました。 今、生後2ヶ月半です。急にミルク拒否がはじまりました。 哺乳瓶の乳首を唇につけるだけでギャン泣きしてそっくり返ってます。 ネットに記載してあることは全て試しました。 温度の調整、乳首のサイズ変更、哺…
年末調整について教えてください😭 現在育休中です。 去年8月に出産して、今年はボーナス含めて給与は頂いていません。 この場合、保険の控除は提出不要とのことですが、住宅ローン残高証明書は提出した方がいいですか😂? 訳あってわたし単独でローンを組んでます。 復帰は来年の…
保育園を3ヶ月で転園って可哀想でしょうか? 12月から仕事に復帰予定のため、12月から保育園に入れる予定です。 本当は自宅近くの保育園に入れたかったのですが、激戦区のため職場とは逆方向の、自宅から18分離れた保育園に入れることなりそうです。 これから小学生に入るまで、…
育休中の方復帰後なんのお仕事に戻りますか? 少し復帰してから職場を変えようと思ってます、 仕事探し難しい🥲
熟睡する・寝付きを良くする方法を教えてください。 早めに布団に入ってもなかなか眠れず、夜中に何回も起きてしまうので、寝た気がしません。1.5ヶ月くらい前からです。 それが原因と思われるのですが、体調を崩し、仕事も何日も休んでしまいました。現在は復帰はしていますが…
保育園申し込み後、園の希望順位に後悔しています。 申し込み後に後悔したけれど、入園したらこんなに良かったよ!というご意見があればお聞かせいただきたいです。 現在0歳児の子どもがいます。 来年4月から保育園にお世話になり育休復帰しようと思っています。 保育園の申し…
育休手当について 育休を1年間(9/2日まで)とり9/3に復帰しました。 前回の受給日が8月にあり、次は10月にあるものと思っていましたが、支給はありませんでした。 会社に問い合わせればなのですが、土日で休みのため出来ず、ものすごく気になるため質問させてもらいます。 月末…
育休復帰したワーママに質問です🙇♀️ ①育休復帰後、困ったことはありますか? ②育休復帰後、会社の制度でこんなことあったら①が解決したのに。 とか、助かるなという事ありますか? ③逆に今の時代だから、こんな会社だから助かった!ということありますか? ④他、何でもワーマ…
出産後のお仕事について 私は結婚妊娠を機に、初期の頃切迫だったこともあり仕事を早めに退職していまは無職、専業主婦をしています💭 初期の頃退職していますので育休、産休というものはありません 退職するまでは看護師として働いていました。 出産後、お金の事もあるのでなる…
今年の12月に2人目を出産予定です。現在、上の子の育休中です。 出産の頃、上の子は1歳9ヶ月になっているのですが、2人まとめて来年度4月に保育園に入れるか迷ってます。 でも、上の子をプレ幼稚園(週2〜3日)に通わせて下の子を来年度まで自宅育児して成長を見たい気持ちも強く、…
職場の同じチームの人(女性、小学生の1人子持ち、私より8歳年上)が、仕事中ウトウト寝る・気づくとスマホで漫画読んでるんですよ。 最近は結構ひどくて、仕事中半分くらいは漫画で。 お子さんは21時ごろに寝るそうです、彼女は夜更かしが好きで0時過ぎまで起きてるそうです。 …
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…