女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休明けに退職した方に質問です。 職場へ辞めたいと言う報告はいつ頃しましたか? ギリギリにした方いますか? 復帰まで1ヶ月をきったところなのですが、ここに来て辞めたい気持ちが強くなってしまいました。 理由はいくつかありますが、3人目を産んでから自分の体調が安定しな…
友達の話です。 友達も同じ時期に出産し、友達は産休、育休を使ってますが、4月から保育園に入れるそうです。 私もそろそろ仕事はじめないとと思ってたところにいい求人があり、内定して11月から働くようになります。 旦那は去年の8月から適応障害→統合失調症になり、休職中です…
育休復帰する時に、挨拶回りで配るお菓子はどこのものを配りましたか?😭 参考にしたいので教えてください! ちなみに、職場は保育園で女性しかいないので、お好きなお菓子とか教えてもらえたら嬉しいです!!🙇♀️
しんどいです💦 先週一週間次男の体調不良でパートを休み、今日やっと復帰できると思ったら登園直後に蕁麻疹でお迎え🥲 熱も平熱は36.8前後なのに37.0〜37.4℃あるし💦 夫からは私が欠勤してる間の給料はいくらか貯金から補填すると言ってもらえたけど、正直キツイと言われるし、…
働き方・家計について 現在夫が勤務医、私が専業主婦の2人暮らしです。 私は元々正社員として働いていましたが、結婚を機に引っ越し、通勤が難しいため退職しました。 その後すぐ第1子の妊娠が発覚したため、当分専業主婦の予定です。 ありがたいことに夫の収入だけで生活して…
二ヶ月に一度育休手当もらってました。 8月末に手当がはいってます。 8月復帰だったら、10月に最後の育休手当が入るって認識であってますか? 8月ので最後でしょうか。
定時ピッタリに帰る同僚をどう思いますか? 看護師として復帰して1週間になります。 2歳、3歳の子供がいて保育園に通ってます。 17時半が終業時間で、17時半ピッタリに帰ってます。 帰る前はスタッフに私ができることはないか、仕事が残ってないか聞いたりして帰ってます。 元…
保育園料について うちの地域の自治体は二人目〜保育園料が半額なのですが 、上の子が認可の保育園で下の子認可外の場合、下の子の認可外は半額にはならないですか🥲? (4月に復帰予定でしたが、急遽復帰することになり認可の空きがなく認可外を検討しています🥺)
下の子を4月から保育所に預ける予定です。 4月からは以前の職場に復帰するつもりですが、それまでの期間内職(在宅希望)して繋ぎたいなと思っています。 おすすめの内職があれば教えて下さい。
佐賀市のおへそこども園と龍谷こども園についてお尋ねです。 職場へ復帰するため来年の4月から娘をこども園へ入園させたいなと思っています。 自宅から近いおへそこども園と龍谷こども園を希望園として出そうと思っています。 お子さんが通っている方や情報をお持ちの方いらっし…
令和5年4月より保育園入園を考えているものです。 GW明けに復帰を予定しているので復帰予定日はその日になり、今日市役所の方には入園月の翌月末までに復帰すれば問題なしと言われました! この場合、育休期間は復帰予定日の前日までになるのでしょうか?はじめに申請した時に育…
働いてもお金、手元に残らない方いますか?😔 私は育休中ですが保育園見つかり次第復帰します。 旦那からは食費だけ払ってと言われてますが普通に 働いても手元にお金が残りません。 旦那は残ります。 貯金もできない状態です。(計算上) 働く意味あるんですかね。。
相談させてください。 12月半ばに出産予定日の妊婦です。私は、妊娠初期から妊娠悪阻で点滴通いが続き(入院は拒否してました)、そのあとも切迫流産、切迫早産となり医師からドクターストップがかかり現在9ヶ月まで仕事を休職しています。職場には大変迷惑をかけていること、申し…
2人目ママさん。ワーママの方、何ヶ月から保育園預けましたか?? 11月生まれなのですが、さすがに来年4月からは早すぎるかなぁ…と悩んで悩んで、申し込みがあと1週間になってしまいました(´-ε-`;) 職場には1歳で復帰と話していますが、11月での途中入園が難しそうなので、来年…
復帰してから勤務先が変わりました。 入り口と窓が近い席で、コロナ対策ということで1日中窓も入り口も開けっぱなしになっています。外にいるのと変わらないくらい寒くてヒートテック来て外と変わらない服装で仕事しています。これからもっと寒くなるのに、この状況は変わらない…
正社員で4月育休から復帰した方!(or予定の方) 何日ごろ復帰しましたか? コメントorいいね👍をお願いします。 私の住んでいる市では5/1までには復帰が必要なので、5/1復帰したいですが、遅すぎるって思われるかな〜と悩んでいます。 1歳児クラスで、慣らし保育はどの保育園…
豊田市南部にお住みの方。 もう少し意見をお聞きしたいです。 豊田聖霊幼稚園と石橋幼稚園 移住地について迷っています。 石橋幼稚園はたくさんの課外教室があり、 評判も良く、とても魅力的なのですが 私の状況的に聖霊の方がいいのかも?と 現状では悩んでいます。 今育…
コールセンターの仕事してます、 私の島は半分A部門、半分B部門といった感じで 業務内容が全く違う部門が一緒に入ってます 私はA部門なのですが、体調不良で休んでしまった場合、復帰した際に自分の所属部門の人にのみ申し訳ございませんでしたと言いますか? B部門の人とは仲は…
2年半ぶりに社会復帰します😭😭😭 毎日育児で大変だけど傷つくことのない 平和で暖かい毎日に慣れてしまいました😂 またあの世界に揉まれると思うと辛いです😭 それに求職活動を経ての復帰なので 新しい職場です😭 久しぶりに復帰した方、いつ頃から感覚を 取り戻せましたか😣? 敬…
妊活に専念するため仕事を辞めようと考えています。 夫36歳、私35歳、子なしの夫婦二人暮らしです。 仕事を辞めて妊活に専念された方にお聞きしたいのですが、どのように時間を使われていましたか? 昨年の年末から仕事をしながら妊活をスタートしていましたが、次第に抑うつ状…
妊娠中期の妊婦です。 かなり先の話しなんですが、保育園に子どもを預けて育休復帰後について、先輩の皆さんの状況を教えて頂きたく存じます。 共働きです。私の会社では育休後は子どもが小学校入学まで時短勤務が認められます。(10時~16時半) この場合、子どもが発熱などが…
生活が苦しいです。 主人は個人事業主ですが、手取り20万しかなく 私は育休中で12月復帰予定です。 今まで手当や貯金を使いながら生活してましたが ついに底をつき、2月までの支払いが厳しくなりました。 そこで主人の国保や年金、市民税って 役所に相談すれば3ヵ月程待ってく…
傷病で9月半ばに復帰したら今月の給料1万4000円だった🤣 基本給のとこから13万くらい引かれとるし謎🤣 傷病手当金はよ入ってこい〜
9月いっぱいで仕事辞めて 旦那の地元に10月前半にマイホームが立ったので 引っ越したのですが 今就活をしており、離職票を出せば再就職手当がもらえると 言われましたが 私が前の職場で約5年勤めてましたが下の子の育休復帰の時にパートタイマーが変わり旦那の扶養に入り会社の…
夫が激務で毎日ワンオペでお子さんが複数おられる方、ご自身も働いてますか?働いてない方はいつ頃復帰予定ですか? ちなみに私は来年から幼稚園入園予定の3歳2ヶ月の長男、4ヶ月の次男がおりまして 夫はブラック勤めでほぼ家にいないので家事育児の協力は全く見込めず 次男出産…
育休明けまで会社にいることについて。 以前もこちらで質問させていただきましたが、追加でご相談したいこと、また今週話し合いがあるため、再度ご相談です。 現在育休中で4月から保育園入園とともに復帰予定でしたが、当初の条件であるリモートでの働き方を急に拒否されて全出…
転職時期について相談です💡 (いいねでお願いします。コメントも嬉しいです) ⚫︎在職中の職場 勤続9年目(内2人育休取得) 2022年5月〜時短復帰 勤務時間9:30〜16:00(※通勤1時間半)自転車電車バス 手取り¥180.000-(内:¥35.000-月の定期代) 賞与無し → ここ数年夏冬共カット 人手不…
みなさんならいつ、どちらの幼稚園に入れますか? かなり長文ですがもしお付き合いいただけましたら幸いです。 子供が2月で2歳になりますが、両極端の2つの幼稚園で悩んでいます💦(両方ともプレからの幼稚園進学予定) どちらの幼稚園に行くかもしよろしければ理由も教えてくだい🙏 …
避妊失敗の話です…不快になられる方もいると思いますので、スルーして下さい。。 。 。 。 。 避妊していたのですが、失敗した可能性があり 仕事に復帰したばかりだったり、金銭的に今かなり 貯金がなく家計が危機だったりしたため、アフターピルを飲むことにしました。 72時間…
この度一家でコロナになってしまいましたが 陰性を確かめるために来院しないでください と紙に書いてありました。 症状もなくなり、回復傾向にあれば 療養期間が終われば感染対策はもちろんしながら 社会復帰できるそうですが、まだ自分が陰性に なったかって確実にわかりません…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…