
息子がコロナ陽性で自宅待機中。私も咳が出るが検査は陰性。職場からPCR検査を受けないと復帰できないと言われ、悩んでいる。他の人は検査していないので、差別されているのでは?
12月12日、息子が発熱とタンが絡んだ咳があり、病院にいって検査したところ陽性でした。
そこから自宅待機してるのですが、
3日ぐらい前から私が、タンが絡んだ咳が出ます。
発熱はありません。
もしかしたらと思い抗原検査キット(医療用)は陰性でした。
先程、職場から電話があり(私の咳などは話してません)
濃厚接触者だから、
pcr検査をしないと復帰はできないと言われました。
濃厚接触者でも職場に来てた人がいたんですが、その人は、pcr検査も抗原検査も受けてません。
この差にモヤモヤしますし、
コロナ差別なのかな?とも思ってしまいます😅
- ☆yu☆(7歳)
コメント

はじめ
お子さんが陽性で、
そのママとなると
濃厚の濃厚…ってかんじですから、
職場としてもPCRはしてほしいと思いますね…。
そして、私の周りでも
子供が感染後落ち着いて
自分は陰性だから大丈夫だった!と思ったら 遅れて発症…
結果3週間復帰できず…なんてチラホラ聞きます。
その職場の濃厚接触者の方がどうかは、まぁほっておきましょう。
意外と他に復帰できる理由があったかもしれません。

☆yu☆
みなさんそんな感じなんですね😢
お休みになるのはいいのですが
シングルのため、収入が減ってしまうので😥
皆さん、同じく感じですよね😓
有給申請するつもりですが、お局様がうるさくて💦
昨日で子供の療養期間が終わってるので、
明日、念のためPCR受けてこようと思います😊
☆yu☆
確かに、働いてる側からすれば、
PCRは受けたほうがいいですね。
遅れて発症する場合もあるんですね🤔
はじめ
ね、私も
皆同時発症かと思ってましたが、
最近、友達・親戚の3家族がコロナに罹って
みーんな3週間ぐらいお休みしてます。
子供も強いから発症まで時間かかるし、
大人も子供の感染がわかったら
感染予防を出来る範囲でしながら看病するから
感染するまでちょっと時間おいてなったりするみたいです😅
一週間子供の看病したら
感染した友達もいました😅
咳の段階では陰性だったけど、
三日後に陽性になった親戚もいますよ。(なので、コロナじゃないと勘違いして
その3日で他の親戚に移してしまってました…😅)
ほんと、怖いので
お大事にしてくださいね😊看病お疲れ様でした
☆yu☆
すみません、下にコメントしちゃいました。