女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3ヶ月だけ別の保育園にいれることは可能? 現在0歳8ヶ月の息子がいます。 1月生まれなのですが、仕事の関係で1月に復帰しなければいけません。 第1志望の保育園は空いておらず、1歳児の4月からなら申し込めるとのことでした。 第1志望が家から近いので4月から入園予定ですが、1…
家事分担しようとしない旦那に鉄拳をくらわせたい。 先月から8年半のブランクを経て、派遣パートで週4日・1日5時間出勤してます(1時間休憩なので4時間勤務) 旦那は朝7時に出勤したら20時過ぎまで帰ってこないので(医療職で午前診察と午後診察の間の中休み休憩は数時間あります)…
貯金なくてもやっていけますか? まったく貯金ない方いますか? 生後3ヶ月の子どもがいます。 長年の不妊治療を経て、35歳でやっと産まれてきてくれました。 不妊治療のために仕事も辞め、私は無職です。 その頃は授かりたい為に、妊活に良いものをたくさん買い、骨盤矯正やよも…
切迫早産で自宅安静中です。 元々、明日病院受診予でしたが、昨日張りと痛みが強く、今日朝から受診予定としていました。 しかし、子供がグズグズで、おばあちゃんに預けるつもりが、おばあちゃん家に行くのを嫌がり子供との一緒にゆっくりしています。 午後から旦那が帰ってきて…
保育士で育休の方いますか? 働いている園は3歳まで時短が取れますか? 復帰の際、パートにおりようか悩んだりしたことありますか🥲?
マイホーム計画と子供を保育園に入れるタイミングで悩んでいます。。。 今1歳になる子供がいるのですが、できれば来年の4月保育園に入れてパート復帰をしたいなと考えておりました。 しかしそのタイミングでマイホーム計画も進んでおり順調に行けば来年の4月〜5月頃に引っ越しになり…
育休中です。来年4月から仕事に復帰するため、申請書類を職場にも書いてもらわないといけないのですが、やはり直接職場に出向くべきでしょうか? 上の子1歳8ヶ月、下の子生後1ヶ月で職場に出向くのは一苦労です…😭😭 電話してお願いして、書類郵送は失礼なのか、みなさんの意見…
自分で決めろよって話なのですがアドバイス欲しいです… 初期から重度妊娠悪阻と茶オリが出たので診断書が降りて仕事をずっと休んでいます まだケトンは2降りていますが自分の中でつわりも落ち着いてきたので来週から復帰予定でした でも3日前に鮮血が織物シートいっぱいに出まし…
現在、妊娠11週目、2歳の子供がおります。 妊娠初期に切迫気味で出血がありました。 現在は出血もおさまり良好なのですが、つわりが始まり多少の吐き気と常時気持ち悪さがある感じです。 食欲はあり、量も食べれますが食後しばらく気持ち悪くなります。 嘔吐はありませんが、常時…
育休後、すぐに退職された方いますか? 8月末まで、育休をいただいており、9月から復帰しています。 元々パートで働いており、復帰後もパートで働いています。 家庭の事情で正社員で働かないといけない状況になり パートの収入じゃやっていけないので、退職する方向で考えていま…
前回の質問から見ていただけると助かります。 家族構成→夫と私34歳、私の連れ子長男11歳、夫の実子長女2歳、次男新生児です。 離婚を決意しました。ですが産後まだ二週間のため、すぐに離婚に向けて動きはとれませんが、今色々と下調べをしているところです。離婚後、両親に頭を…
結婚して出産してからも、育休手当とかもらいながら自分の車のローンや、家の雑費、食費を払っていて あまり貯金が出来ていませんでした。 今回、家を買うことにより携帯の機種の残債を一括で払うことになりましたが、iPadなどもあり10万超えて、なかなか払えません。とゆうのも…
みなさんだったら 何曜日休みとりますか? 正社員時短勤務復帰予定です。 保育園が休みなので日曜日と祝日は休み確定で 月10日休みです。土曜日は出勤しなきゃいけません。 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜だったらいつ休みにしますか? あまりながい連勤も嫌だなとは思ってます💦
副業で在宅ワークを探しています。 今年の3月に育休復帰、 フルタイムで夜勤なしの看護師をしています。 両祖父母は飛行機を使うほどの遠方住みです。 今年の年末に夫が転職するにあたり 起床から寝かしつけまで 毎日ワンオペ生活が確定しました。 加えて、近々私が残業もある…
愚痴です。 夫と意見が合わずマイホームは来年の夏以降になりそうで悔しいです。。 今まで借りた部屋は私が妥協して決めたことが多かったこと、夫の借金&奨学金も共に返してきたこと、好きなベビーカーも買えずにいた貧乏時代…を思い出してはムカついてます😊 夫の愛情が無ければ…
育休明け 退職 保育園について 現在申込中の保育園が2番目待ちです。 復帰は1月末ごろ予定となってます。 育休もらって退職しようと思っていたんですが 保育園に受かった場合は育休枠の為必ず 1日でもいいので育休もらった職場に復帰するように 言われました。(復職証明書?が…
就労証明書に書く就労時間について教えて下さい💦 育休前はフルタイムの正社員で働いてました。 1歳の時保育園を申し込んだ際は、就労実績がある産前の時間が書かれていましたが、今回は違う人が書いたので本当に直近3ヶ月の0時間で書かれていました。 復帰後も産前と変わらず200…
保育園について 息子は今年の2月に生まれました。 保育園の申し込みが今月にあります。 育休は2月に終わるのに仕事も2月から復帰となると子供を見る人もいなければ預けることもできません。 早生まれの場合はどうするのが1番いいのでしょうか? 育休の延長は半年事です。
2歳の男の子のママです。 育児休暇から復帰して1年が経ちました。 子育て大変だし、私は器用なタイプではないので3.4歳離して第2子を考えていました。しかし、私が今年32歳になるという事を考えたらそろそろ考えてもいいのかなぁと思うようになりました。 しかし、2人目を妊娠し…
育休復帰後、転職した方いますか? 大変でしたか?😵💫
産休、育休連続でとって(2歳差)2人目も育休(2年取れる方)ギリギリまでとった方いますか?😂 上の子が3歳になるし、2人目が一歳になる時までに復帰するのが普通ですよね?🙄 連続育休とった方、いつ復帰したか教えていただきたいです!
お金の管理についてです… 夫か嫁か、みなさんはどちらが管理していますか? 先日、実母から「お金の管理は女(嫁)がやるべき!管理権を握っておきなさい」と言われました。 私は管理(お小遣い制など)するつもりはなかったのですが… 元々は共働きで、家賃など家庭内でのお金は、家賃…
現在、2人目育休中です。 上の子が現在、保育園年少になります。 下の子は4月入園の認可保育園の申し込みをしようと思います。 上の子は年中から幼稚園に通わせて、プラス保育をしてもらうか、それか保育園に引き継ぎ通わせようか悩んでいます。私は4月に下の子が保育園に決まれ…
2人目の出産と育休手当、延期中の結婚式について みなさんにぜひご意見頂きたいです。長文ですが、よろしくお願いします! 現在1歳の男の子を育てています。 将来的には2人目を考えているのですが、何歳差にするかを悩んでいます。 会社は育休が3年まで取れるので3年間取得する…
保育園のママ友の話です💦 赤ちゃんの頃から仲良しのママ友がいて、保育園も同じになりました。 私が育休中はよく会っていたし遊んでもいたのですが、復帰してからはなかなか会えず‥連絡もたまーに取るぐらいです。その間に、お互いお迎えの時間帯が同じになるママとそれぞれ仲…
現在育休中です。来年復帰予定です! パートなのですが業界的に賃金が安く フルで働いても手取り12、13万です。 正社員は早番遅番こなさないといけないので 子供たちが小さい間は考えてません。 旦那の収入が増える見込みはしばらくないので 私の収入をあげたくて、違う業界に…
公務員で育休を1年以上取得し、手当無し・無給の期間がある方! ① 何歳何ヶ月の時に復帰ですか? ② 1年以上取得した理由って何ですか? ③ 手当無い期間の生活などどうでしたか?
来年度4月の申し込みが今月中旬から始まります。 ですが延長した育休も3月には終わります。 また育休手当がない中生活するのが厳しいため働かなくてはいけません。 職場に復帰するのが条件で延長してもらってるので職場に言いにくいです… でもこのまま決まらないのであれば託児所…
会社に復帰するか悩んでます。7月に産休に入り、今は育休中です(まだ育休の申請はしてません)ホテルの客室の清掃などの仕事をしていたのですが、コロナ禍前に戻ったと言っていました。それを聞いてから別の仕事探そうかなと思ってます。生後4ヶ月くらいで保育園を考えてます。ま…
現在、育休中ですが、復帰後について扶養内でこのまま働けるか教えてください🙇 ・9:00-15:30 (うち休憩30分) ・130万の扶養 ・私の職場の従業員数15人 ・週3〜4の勤務 (月に17日出勤で調整) ・月の収入は10万前後 10月から扶養の条件が変わったとのことで気になりました。
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…