※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず鍋
ココロ・悩み

保育園のママ友との関係に悩んでいます。復帰後に仲良かった友達が他のママと親しくしているので、落ち込んでいます。でも、動画を送ってくれたり、嫌われているとは思えない行動もあるので、気にしすぎかもしれません。

保育園のママ友の話です💦

赤ちゃんの頃から仲良しのママ友がいて、保育園も同じになりました。

私が育休中はよく会っていたし遊んでもいたのですが、復帰してからはなかなか会えず‥連絡もたまーに取るぐらいです。その間に、お互いお迎えの時間帯が同じになるママとそれぞれ仲良くなっています。
先日の運動会時、元々仲の良かったママ友は別のママさんとレジャーシートを共有していました。なんだか仲間外れになったような気がして落ち込んでいます。
ですが、ママ友に久しぶりに会えたので後で運動会楽しかったねー!今度子ども達と遊ぼー!とLINEを入れたところ、運動会の親子競技で私と子どもが競技をしている所をわざわざ動画で撮ってくれて送ってくれました。

私は勝手に仲間外れにされたと落ち込む自分が恥ずかしいです‥

嫌われてたら動画を撮ったりしないですよね?

コメント

ひーくんママ

私も結構気にしちゃう性格ですが、動画も撮ってくれてるようですし嫌われてないと思いますよ♬
もしかしたら一緒に座ろうって誘われてたのかもしれませんね☺️
気にすることないと思いますよ❣️

  • ゆず鍋

    ゆず鍋

    私も気にしてしまう性格で💦優しい方なんです‥!
    疑ってしまった自分がとても嫌です💦

    • 10月10日
りくとまま

はい!大丈夫と思います🙆‍♀️

  • ゆず鍋

    ゆず鍋

    ありがとうございます😭

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

会う頻度も連絡も少なくなってお互いに別の仲良しなママ友ができたのですよね?
それは仲間外れとは言わないと思いますよ💦
動画も撮っておいてくれるなんて優しい方ですね😌✨
嫌われてないと思います😊

  • ゆず鍋

    ゆず鍋

    元々何人かで仲良かったのですが、お迎えの時間帯が同じになる方と仲良くなったというような感じです。

    • 10月10日
deleted user

その気持ちすっごくわかります!
でも大丈夫だと思いますよ😊

  • ゆず鍋

    ゆず鍋

    ありがとうございます😭

    • 10月10日
りこ

素敵なママ友さんですね、大切にしてください😊

もんもん

嫌われてないですよ😃
素敵な優しいママさん😍

mayuuuu

別に気にしないです笑これからたくさん友達できますよ☺️😊

むーちゃん

同じ状況だったら私も間違いなく落ち込んでます😂💡
客観的に見ると他の方が言ってる様に他のママさんから誘われたのかもしれないですね✨
一緒にレジャーシートに座ろうって言われたら私だったら100%断れないので😂💡

はるママ

たまたま間が合わなかっただけで、ちゃんと相手を思って動画撮ったんかな?と私は思いましたよ☺️

ななななな

逆の立場で考えたらどうですか?
違うママ友に、『レジャーシート大きいから一緒に使ってもらえる』と、言われ、『いいよ』と答える。
当日それを見て傷つく、元からのママ友。

そんなに気にすることはありませんよ。一緒に見ようねと約束をしておいて、それなら、落ち込んでもいいと思いますが、友達が誰と居ようが、友達の自由です。
あなたもよく会う仲のいいママ友を作りましょう。
私なんて育休中に遊んでいた友だちなんて全く連絡もしていないし、会ってもいません。
長く付き合えるママ友はどうやって作るのか知りたいくらいですよ。

みーた

私だったら気にしません☺️
ママ友近すぎると面倒なので一緒に座ろうとか約束はせず、その場の雰囲気とかで一緒に座ることも全然あります。
もう最近は私の子供が好きな友達と座りたがるので、私が仲良いママ友より、子供が仲良い子のママといることも多いです!

あまり気にしなくていいと思います☺️

流子

私も同じ感じです💦
連絡はたまにしか取れないし、なかなか会えないしで…🥲ちょくちょく勝手に不安になってます😂💦
気にしちゃいますよね😭

でも動画も撮っていて送ってくれたなら大丈夫かと🙆‍♀️