※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の申し込みがあり、育休が終わる2月から仕事復帰だが子供の見守りが課題。早生まれの場合の対処方法は?

保育園について

息子は今年の2月に生まれました。
保育園の申し込みが今月にあります。
育休は2月に終わるのに仕事も2月から復帰となると子供を見る人もいなければ預けることもできません。
早生まれの場合はどうするのが1番いいのでしょうか?

育休の延長は半年事です。

コメント

mimi

途中入園と来年4月入園の両方に申し込まないといけないのではないでしょうか🙂 育休延長するには保育園に入れなかった証明も必要ですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    延長に証明必要ですね😅

    • 10月10日
あんどれ

長女が1月生まれです。
来年4月入園と1月入園を同時にやりましたよ😊
1月入園の不承諾書でとりあえず半年育休を延長して、4月入園できたので4月末に復帰しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 10月10日
deleted user

娘が1月生まれです☺️

市役所に聞いたところ、1月育休明け者用の枠で入申し込みをして、あとは決定するまで市が随時判定していくので、園の申請は1度で良いと言われました!

延長申請は1月入園決定が不可の場合しか受け取れないため、結果がわかるギリギリ(私の場合は11月の結果)まで待つしかないと言われました😂笑

復帰できないほうが怖くて(経済的に)、無認可に滑り込みで決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり市によって違うんですね!
    前にちらっと市役所に聞いた時、希望している保育園が途中入園出来ないと言っていたような気がするので明日もう一度確認してみます😂

    • 10月10日