コメント
うさ
1人目のとき、8月のお盆明けから復帰しました!
3年生の担任でしたよ☺️
ぺい
8月に復帰して、少人数指導でした
その時こどもは10ヶ月で、年度途中で空きのある保育園を探すのが大変でした💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
年度途中で空きを探すの大変ですよね💦
8月復帰はけっこう多いんですね😊
私は子どもが10月で1歳になるので、ちらっと10月復帰を話してみたら遠回しにやはり嫌な感じで言われて、、、
8月のお盆明け復帰にしておけば良かったと思っています💦- 8月7日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
8月復帰だったのですね☺️
いきなり3年生担任は大変です!
尊敬します✨
うさ
夏休み中に復帰だと、徐々に仕事モードに切り替えられてよかったですよ☺️
急なお迎え要請にも対応しやすかったです。
はじめてのママリ
そうですよね!
私も8月復帰を目指せば良かったなと後悔していて、、、
10月で1歳なのでそこでの復帰を目指したのですが、やはり中途半端なので保育園にも入れないし、職場にも迷惑かけるしでやめました(笑)
うさ
保育園のこととか、仕事のこととか考えると復帰のタイミング悩みますよね😥
2人目のときは4月復帰でめちゃくちゃ大変だったので、仕事のことだけ考えると年度途中での復帰がオススメです!
はじめてのママリ
すごい悩みます、、、
特に来年度だと上の子が3歳児になってしまうので、本当に激戦で😭
できたら今年度中とか思ってたのですが、職場があまり途中復帰はみたいな反応をされてしまったので💦
復帰後の関係性もあるので諦めました(笑)
4月復帰だと慣らし保育とかめちゃくちゃ大変ですよね🥺