女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の0歳児空きがなく 今年度復帰が難しそうです😥 転職して一年経たず妊娠して 育児手当はなくお休みしてる状態です 保育園に預けれるなら11月から復帰したいと旨を 伝えていますが保育園の園長、市役所こども科の方も 空きなくて4月入園になると思いますとのこと 職場に最初…
0歳児の保育料についての質問している方の コメント欄拝見したのですが、 だいたい2〜5万とピンキリですが、 4.5万払っている家庭が多く驚きました。 保育料ってそんなに高いんだ…と 何も知らなかったです。 もっと妊娠中に調べてたりすればよかったと、自分のお気楽さに今更後…
上の子を保育園に預けてて2人目を出産した方 2人目は何ヶ月で保育園に預け始めましたか?? うちの保育園は、2人目が一歳になる日までに預ければいいようなのですが 育児休暇が8ヶ月で切れるのでその時点で復帰するか、 育児休暇を一年に伸ばしてもらうか悩んでいます🥹
育休中の健康診断について質問です💦 毎年11月に会社で健康診断があるのですが、 『育休中の方の受診は任意です。受診希望の方は連絡ください』と通知が来ました。 来年4月で復帰予定なのですが、 今回受診しなかった場合、復帰前に自分で健康診断を受けなきゃいけなかったりす…
同居解消したい… 結婚する前から、同居は絶対とのことでしたが しばらくは家族で過ごしたいとわたしの意見で 同棲のまま3人で暮らしていたのですが、 息子が幼稚園入園を機に同居スタート、現在3年目です。 同居を機に、正社員で仕事を始めました。 理由は、義理母は専業主婦、…
早く仕事も復帰したい!!医療職だし職場の人が入院の為に一旦、離れる話して頑張っておいでよ!待ってるよ!!言ってくれたから‥早く働きたい!そしてシングルマザーだし 働かないと〜💦💦
保育園の不承諾通知についてです 10月の不承諾をもらってそれを職場に提出します 来月以降も審査にかけられると思うんですけど、 4月までの期間で保育園空きありの連絡来たら 延長希望でも育休切り上げて復帰しないといけませんか? もし、断った場合は職場にバレたりするので…
気分を悪くしてしまった方、すいません、、、 まだ下の子が0歳ですが3人目がほしいのは自然なことですか?? 下の子が卒乳して2ヶ月経ちましたが生理再開せず 先ほどホルモン剤をもらって来ました。 夫婦間では3人目できたらいいねと話していました。 ですが現状金銭的余裕が…
時短かフルで復帰か… 私の地域は月120時間を超えていれば時短でもフルと同じ点数になります。 正直復帰後の生活がピンと来てなくて… テレワーク&17:15定時なのでフルタイムで働いてもお迎えは余裕だと思います。 送り迎えが余裕でできるなら時短にする意味はないでしょうか? …
妊娠してから会社で余計におじゃま虫になった 2交替部署に昼勤で復帰しとる時点でおじゃま虫やったけど、妊娠してから作業制限掛かったりで余計におじゃま虫〜 仕事行きたくない〜 2月から産休やし、あと3ヶ月耐えよ
旦那の転勤について 現在 ○神奈川県在住 ○長男が小学2年 ○第二子の育休中(延長中) ○2月に第三子出産予定でそこから育休予定 ○実家(徒歩3分)、義実家(徒歩10分)が近く手助けあり ○毎週実家に長男が泊まる日課あり笑 ☆4月から大分県へ転勤の疑惑が浮上 ①部長と話し合いの余地…
もうすぐ育休明ける方いませんか?🤣 私は来週から復帰です!あと5日! あーー働きたくない😭子供とベッタリしてたい😭😭 でもお金のため! 子供に美味しいもの食べさせるため!将来お金をかけてあげれるようにするため! 旅行にいくため!!! 自分も子供もがんばれー!!!と奮い…
9月産まれです 真冬の夜に コンビ肌着+ロンパースやカバーオール+スリーパー で過ごせますかね❓❓ 長袖ボディースーツなくても春まで過ごせますか? 4月に復帰のためにボディースーツ買うの勿体無い気がするのですが 9月産まれの経験ある方 冬は昼夜どのような格好で過ごしたか…
私の住んでる市は保育園激戦区です💦 育休取得しますが、1歳まで待たずに 0歳で入園させようと思ってます! 上の子と同じ保育園が良いし、 5歳差なので1歳まで待ってたら 兄弟枠?で点数加点されないので😭 来年3月に出産予定で、 2024年3月で1歳、 2024年4月〜1歳児クラスです…
来年度育休に入るため保育園継続か幼稚園に転園かで悩んでいて、 何に重きを置くかで変わってくるかとは思うんですが、 保育園 〇16:30まで預かりあり 〇子どもも慣れてる環境で安心できる 〇徒歩15分、自転車、車5分 △親の私は少し不満あり😂 (安全面とその対応で1度揉めま…
3歳長女。明日どうしよう悩んでいます。 普段ちょっとした風邪等での発熱は1日とか夜〜朝で解熱することが多く、お休みも1〜2日で済んでいました。 しかし今回は謎の熱39〜40℃の高熱が4日続き、月曜はやっと38.0℃前後になり、今日は37.0〜37.5℃で1日過ごせました。風邪症状もあ…
育休手当について 無知なのでわかる方教えてください💦 約2年勤めた会社を妊娠を期に辞めることになりました。 個人経営のところで会社に産休というものが事実上ないから妊娠すると辞めるっていう暗黙のルールみたいなものがあります。 当初は産前6週までは働いてあとは旦那の…
だれかーおしえてくださいー😅😭! 育休復帰で保育園に入れる人が多いから1歳児クラスが激戦というのがいまいちよくわからなくて。 育休とったら1歳になったら復帰になるんですよね、 そしたらその年の4月の段階での年齢のクラスになるってことは1年で育休復帰される方は0歳児クラ…
11月から保育園の入園が決まりました! 私も慣らし保育を終えた次の月から復帰予定なのですが、 通う保育園は両親どちらかが仕事休みの日は、子供も休みの保育園です。 本当は仕事休みだけど、月1、2くらいで用事やリフレッシュの為保育園に預けてる方いらっしゃいますか? ち…
育休、待機児童についての質問です。 現在来年の5月に復帰予定で4月から保育園に預ける予定です。 12月に結果がわかるのですが、もし待機になってしまったら育休延長することは可能なのでしょうか? 1年以内の復帰予定でもし待機になってしまったら延長できると聞きましたが、す…
育休明け社員がすぐ辞めるのは職場が悪いんでしょうか? わたしは育休中なのですが、うちの職場は人が足らずフォロー体制もほぼないため(余程要領が良ければ子育て中でも仕事を続ける人はいますが)育休明けで長く続く人は少ないです。時短でも残業があるし、急に子持ちが休んだ…
フルタイム勤務、愚痴です。。。 この9月から育休復帰し、8時〜17時のフルタイムで働いております。有り難い事に、もともと残業しないでという会社の為育休前は定時、残業したとしても月に合計3時間程で、約5年間延長保育は利用せずに済んでいました。 しかし育休復帰後、月…
育休後復帰しました。部署のスタッフの半数が入れ替わってます。 最初にみんなの前で挨拶はしたのですが、その後、個別によろしくお願いしますと言うべきですか?? 働いたことのあるスタッフさんは向こうから声をかけてくれたり、私からお久しぶりです。よろしくお願いします。…
現在、扶養内パートで働いています。今月末から産休に入り、1年育休を頂くため再来年の1月に復帰する予定です。これから出産の子の保育園申し込みで、年度途中の申し込みは社会保険に自分の名義で入っている事が条件なので育休明けは利用出来ないそうです。扶養の社会保険に入る…
住宅ローン審査について、ご意見聞かせて頂きたいです( ◠‿◠ ) 私の名義で戸建てを購入考えています。 ローン審査をするにあたって、前年度が、育児休暇中です。 収入が低くなる為、審査に影響あるのでしょうか。。 今はフルタイムで復帰しています。 育休中でも審査通った方いら…
妊娠中の仕事について、悩んでいます。 つわりで診断書をもらって休んでいましたが、最近職場に復帰しました。しかし仕事終わりや夜になると必ず下腹部が歩けないほど痛むようになりました。病院の先生に聞いたところ、それは仕事で動きすぎ、働きすぎですねと言われました。この…
0歳、3歳のママです。 育休明けの就労時間でずっと迷ってます。 仕事は看護師です。 子供が1人の時は旦那や祖父母の力を借りてフルタイムで働いていましたが、2人となると仕事をしていなくてもキャパオーバーな毎日です😓💦 育休明け、時短で復帰しましたか?何時から何時?よか…
こんにちは 来年度育休から復帰予定で0歳の保育園入所をさせたいと思ってます さいたま市大宮区で探してまして保育園情報がほしいです コロナもあり見学があまりできてないので間に合えば口コミから見学先絞りたいとおもいます💦 よろしくお願いします
3ヶ月だけ別の保育園にいれることは可能? 現在0歳8ヶ月の息子がいます。 1月生まれなのですが、仕事の関係で1月に復帰しなければいけません。 第1志望の保育園は空いておらず、1歳児の4月からなら申し込めるとのことでした。 第1志望が家から近いので4月から入園予定ですが、1…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…