 
      
      
    コメント
 
            HA🦕
4月に保育園に預けて5月復帰ってできるんですかね😳?
5月復帰なのであれば 5月の申込で落選の通知書を書類を会社に出す必要があると思います😫💭
 
            ぴよこ
延長できると思いますよ😊書類の提出は必要ですが!
4月入園で5月復帰については、自治体によって無理なこともあるので、確認が必要だと思います!
うちの自治体は、4月入園なら4/30までに復帰しないといけません。
でも、他の自治体では5/1復帰でオッケーだったりします!
- 
                                    親ばかママ うちのところは5/1で大丈夫でした! 
 もし延長できたとしても半年だけでしょうか?- 10月11日
 
- 
                                    ぴよこ 上の方のコメントを拝見しましたが、4月で一歳になるのですね😳 
 一歳過ぎてからの延長は給付金は出ないはずですが大丈夫ですか?😳
 給付金関係なく延長であれば、どのくらい延長できるかは職場によるかと思います🤔
 うちは3歳までとれます!- 10月11日
 
- 
                                    親ばかママ でないですがすぐに復帰するしな…と思ってました😂 
 でももし待機になったらあれ?これどうなるんだ?と思ってましたが、12月に分かり次第延長できるか確認してみようと思います🥲- 10月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
待機になったら、その証明書を会社に提出すれば延長出来るかと思います。
私の地域では、入園日から1ヶ月以内に復帰するように言われるので、例えば4/15から慣らし保育開始であれば5/15まで復帰するような形になります。
12月の結果が分かり次第、復帰がいつになるのか職場に伝える形で大丈夫だと思います🙆♀️
- 
                                    親ばかママ ありがとうございます! 
 そのような地域もあるんですね。
 初めてで情報に疎くてすみません😭- 10月11日
 
 
   
  
親ばかママ
あ、すみません!
職場が3年まで育休とれるのですが、4月から園に入れるには5月までに復帰しないといけないそうなんです。
4月で1年経つので、1年は過ぎてしまいます…
HA🦕
そうなんですね😳
うちの自治体は預ける月に復帰なので5月復帰羨ましいです😭
1年過ぎる場合は 申請して半年の延長が多いと思いますが、これも職場によると思います🥲
親ばかママ
ほんとに自治体によってみたいですね…統一してほしいですね😭
とりあえず待機になったら職場に確認してみます😇
ありがとうございます!
HA🦕
お役に立てず申し訳ないです🙇🏻♀️
それが1番安心だと思います❁✨