![2児の親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市内の保育園は競争が激しいです。育休中に0歳で入園させたい理由や悩みがあります。
私の住んでる市は保育園激戦区です💦
育休取得しますが、1歳まで待たずに
0歳で入園させようと思ってます!
上の子と同じ保育園が良いし、
5歳差なので1歳まで待ってたら
兄弟枠?で点数加点されないので😭
来年3月に出産予定で、
2024年3月で1歳、
2024年4月〜1歳児クラスですよね?😂
その前に途中入園できれば
0歳児クラスでいけるかな〜って思ってて😂
早生まれなのでよく分からないんですが、、
それに、小さいうちはよく熱出すし
復帰しても早退や欠勤が続くだろうと、、
そうなると育休中のがお金いいんじゃないか?とも😂
頼れる親などいないので💦
結構悩んでます😭
- 2児の親
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2024年4月時点で1歳なので1歳児クラスで合ってますよ😊
有休とか使えないのであれば育休手当のほうがいいと思います(笑)
うちは上の子が0歳児から入園しましたが、とりあえず病児保育使ってました😄
2歳までは毎月のように利用してましたね~
0歳児より1歳児のほうが入りにくいので、下の子も4月入園希望予定にしてます😂
2児の親
良かったありがとうございます❣️
やっぱりそうですよね…😭
上の子の時もかなり休んでたので…
どちみち1歳入園でも休みがちにはなるんですけどね💦
私も病児保育検討してます!
最悪、義母に頼もうかな、とも😂