※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

引越しと2人目の時期について相談中。関東での引越しと出産の順序やタイミングについて意見を求めています。

引越しと2人目の時期を悩んでいます。
今四国で2歳の子を育てています。そろそろ2人目を考えたいのと、マイホームを購入したいです。現在は子どもは保育園に入れて働いています。
マイホームは地元である関東に買う予定で、私たち夫婦の実家も近いところです。
このような状況ですが皆さんなら引越しと2人目出産、どの順序やタイミングがいいと思いますか?

1.まず引越しをして関東で仕事を始め、それから出産
メリット:まだ下の子を妊娠出産してないので引越しが少し楽、仕事をしているので(同じ会社で転勤になります)上の子が保育園に決まりやすい、下の子はいずれ兄弟加点で同じ保育園に行けるかもしれない
デメリット:上の子とかなり離れてしまう(まだマイホームも全然決まっていないので先になる)、引越したらすぐ妊活したいので仕事を始めてもわりと早めに産休になる可能性がある

2.妊娠し産休に入るタイミングですぐ引越し、関東で出産
メリット:産休まで働き復帰から関東のため仕事の区切りがいい、関東で出産すれば両実家も近いので頼れる
デメリット:産前のお腹の大きい時期に引越ししなければならない、引越した時点で働いていないので上の子は保育園に入れない(産前産後理由では通らないと思うので)、復帰の際2人同時保活が大変そう

3.四国に住んでいるうちに妊娠出産、復帰前に引越し
メリット:産休まで働き復帰から関東のため仕事の区切りがいい、引越しのとき育休中のため私が家の片付けや役所手続きなどに行きやすい
デメリット:出産の際上の子をどうするか(こっちで出産だと旦那以外いないので大変、連れて里帰りしても祖父母も仕事、旦那の仕事の休みの調整も大変)、引越しの際下の子が小さい中なので大変そう、2人同時保活

もちろん授かりものですのでこんな親の都合よくは行かないと思います。いつでも授かったら嬉しいのは当然です。
参考に意見聞かせていただけたら嬉しいです。

コメント

ママリ

②ですかね🤔

①だと、新しい職場ですぐに産休になってしまうこと、はるさんの年齢にもよると思いますが妊活を始める時期がだいぶ先になってしまいそうなことが気になります。

③だと出産の際に上の子の預かり先がないのが不安ですよね。ご主人の仕事の都合がつけづらそうなので、それも心配要素かなと思いました。

引越し先の自治体は保育園激戦区なのでしょうか?

  • はる

    はる


    やはり1だとそうですよね…新しい職場や保育園での生活にドタバタしてどんどん2人目が先になってしまいそうです。
    3つの中で1番微妙かもしれません😔

    3は1人目のときに里帰りしたのですが出産日と主人が仕事を休むタイミングを合わせるのが大変だったので、さらに上の子の問題も加わると不安ではあります。

    引越し先はおそらく激戦区ですね😭

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

私自身が今、②の状態です!

私たちも、私の実家近くに引っ越したく、かつ年子妊娠したのでこのタイミングで!って感じで引越しについて動いてますー!

旦那さんの仕事の都合がどんな感じかは分からないですが

私が里帰り中に、家を決めて
その間に旦那には引越し準備や役所関係手続きしてもらい
出産する頃にはこっちに越してきてもらう予定です!

そうなれば近くに母親も居るし、頼りたい時は頼りながら保活しながら、2人見るつもりで居ます!

  • はる

    はる


    やはりそれが理想ですかね🤔
    生まれるときには旦那さんも実母も近くにいるのは安心ですもんね、、、
    ほぼ予定日通りに生まれればいいですが、早まった場合は困りますがそれはわからないですし😔

    ありがとうございます!

    • 12月20日