
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳から一歳半に延長ですかね?でしたら一歳半の次の日から申請ができるので、早く申請してくれてたら1.2週間で振り込まれます〜!ただ申請期間は2ヶ月間くらいあるので労務の人が後回しにすると待たされます。育休ちゃんと延長手続きしないと会社側も社会保険、厚生年金などの金額発生してしまうので,合意してるなら手続きしないとかはないので安心してください🥺
はじめてのママリ🔰
一歳から一歳半に延長ですかね?でしたら一歳半の次の日から申請ができるので、早く申請してくれてたら1.2週間で振り込まれます〜!ただ申請期間は2ヶ月間くらいあるので労務の人が後回しにすると待たされます。育休ちゃんと延長手続きしないと会社側も社会保険、厚生年金などの金額発生してしまうので,合意してるなら手続きしないとかはないので安心してください🥺
「お金・保険」に関する質問
保険入りすぎでしょうか?💦 【私】 医療保険:月2,000円 がん保険:月2,400円 死亡保険:月600円 【夫】 医療保険:月1,900円 がん保険:月3,400円 死亡保険:月2,100円 死亡保険(老後資金として60歳まで積立):月15,100円 …
UQモバイル使ってる方! 毎月どのくらいですか? 今日主人のスマホを乗り換えでauからソフバンに 変えました。その時に奥様もどうですかー?って 言われたけど一旦保留にしてもらいました。 帰り際本体そのままで今月中…
ご祝儀について質問です。 義妹が沖縄の離島で結婚式をするそうです。 飛行機代とホテル代は向こうが予約して、そのまま支払いもしてもらえるそうです。 新幹線を使わないと飛行場へは行けませんが、そちらは実費のようで…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました😊
ありがとうございます👧