
沖縄で公務員と専業主婦をしながら4人の子どもを育てています。家計は厳しく、子育てが落ち着いたらフル勤務を考えています。再度仕事に復帰し、手当を受けることが理想ですが、保活と就活のループに悩んでいます。
沖縄で、公務員&専業主婦、こども4人…
やはり無謀な計画かなー。。
3人で家計はギリギリ。どうにか貯金できてるかなーって感じ。
子育て少し落ち着いたらフル勤務する予定。
産めるなら産みたい。来年…再来年までに。
やはり、一度仕事復帰して、手当がもらえるように…がいいよねー。
そうなると保活と就活…
んーーー。。
というループに陥ってます。
※質問でもなんでもなくてすみません。ただ、はきだしたかっただけです。
- そら(1歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
沖縄、公務員&専業主婦で同じです🥹
我が家は4人目行きました!笑
一生専業主婦は無理なのでのちに働きます🤣笑

退会ユーザー
無謀ですかね🤔??
フル勤務予定ならなんとかなる気もします✨旦那さん公務員ですし!
-
そら
公務員なんですが、まだ年数浅くて🤣
今の給料的には民間で働いていた時と同じくらいなんです😅- 6月27日

はじめてのママリ🔰
沖縄だと高卒で地元就職が普通みたいですし(たまにニュースで見ます)、教育費にお金かけなければ、大丈夫ではないでしょうか?
-
そら
高卒でも…仕事には就けます。
ただ、偏見になりますが、私の周りの高卒の方は、あまり良い方がいらっしゃらず…。
親のせいで大学や専門学校を諦める!という状況は考えていません。本人の希望で就職が最善というのであれば応援します。
なので、今は最低限、大学まで行けるように貯金をしつつ…4人目どうだろう?という悩みです😅- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
仮に大学を検討する場合、沖縄県内のみでしょうか? 私自身、生まれも育ちも都内で、大学時の友人は、下宿の子もおり、仕送り毎月15万+自分でアルバイト、+大学費用4年間私立文系の場合500万くらいはします… 専門学校でも年間100万はします。
まだお子さん小さいので、今の時点で年間400万〜くらい貯金できてたら、4人目もいけるのではないでしょうか🤔- 6月27日
-
そら
年間400万…
そうなると、早めにフルタイム勤務に復帰が条件になりそうです💦
具体的な金銭面でのお話もありがとうございます!- 6月28日

はじめてのママリ🔰
同じ沖縄住みです!!
夫婦で医療職ではありますが、民間です🥺公務員ほどの退職金も見込めません!😂私は、退職金なしです😭😭😭
私も悩みに悩みましたが、踏みきりました!!なんくるないさ〜精神で😭😂
子供達には、通信教育や習い事(そろばんピアノ)など行かせてます。貯金も少しずつですが、、頑張っています。。
後から産みたいってなったときに、産めない年齢で後悔するのが嫌だな。って感じたからです。
老後に迷惑かけないように持ち家確保や貯金をしています。でも、子供達にも夢があるなら、ある程度協力してもらう予定です。私達夫婦も学費返済とかしてきたので、そこは、割り切っています😂😇
でも、やっぱり産んでよかったな。って思います。全く後悔ないです🥹
命は、お金に変えられないので🥹☺️
そらさんも
自分の人生悔いがないように進んで欲しいです☺️
-
そら
なんくるないさ〜!いいですね🤣
昨日、主人と話す事ができ…
確かに子供はかわいいから、4人目も欲しくなる。でも…今は無理じゃないか??となりました💦 主人の仕事が忙しすぎてサポートできない&両親も離れた場所に引っ越したので、上の子たちのように頼れないのでは?
という理由でした💦
正直、そこは大丈夫!と謎の自信が私にあったのですが、真剣に心配され💦
さらに4人目の夢が遠のいてしまいました🥲
もう高齢出産になってしまうので、時間の猶予はないですが、対策を考えてもう一度考えてみます!
アドバイスありがとうございました!- 7月1日
そら
ここに先輩が!!🥹
ずっと専業は無理ですよね💦
ちまちまパートして〜とかもかんがえてますが、保育料にパート代が消えて…と考えると意味ないし…🥲
とか色々考えちゃってます💦
一歩踏み出した先輩、尊敬します!!