※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
お金・保険

ユニットリンクを解約してNISAに回すか、そのまま運用するか悩んでます…

ユニットリンクを解約してNISAに回すか、そのまま運用するか悩んでます。
アクサのユニットリンクに私と旦那それぞれ7年ほど入っていて、月々の支払いが5千円ほどです。
40〜42万円くらい払込み済みで、今解約すると手数料引かれた状態で46〜49万円です。
6万円ほどプラスの状態で返ってくるのですが、みなさんなら解約しますか?(死亡保証450万円付き)

NISAはこれから口座開設です。
ユニットリンクはママリで評判悪く、10年以内だと損切りになると良く見ますが今の時点でプラスになってるので、このまま続けるか、ニーサに回すか悩んでます。

コメント

ル

ユニットリンクやってます!
私はまだ3年とかなので全然ですが、NISAはNISA、ユニットリンクはあくまでも死亡保障(満期になれば学資へ)と考えてとっときます!
人間何があるかわからないので…😵‍💫

ママリ

まさに同じように加入してまだ3、4年なんです😭

私が65歳頃にならないと多分プラスにならなくて💦
解約もマイナスでもったいなく…

NISAを知る前だったので
めちゃくちゃ後悔してます😭
下ろすときに税金とかもかかりますよね💦

でも、プラスで返ってくるなら私ならNISAに一括で入れます😭

はるさや

今株式市場が絶好調なのでユニットリンクもプラスになっているんだと思います。

私だったら死亡保障は定期保険or収入保障保険に乗り換え
ユニットリンクの解約返戻金を投資信託で運用します

ママリ

ユニットリンク、6年かけています。
今払込済み金額より60万増えています。
死亡保証は900万ちょっとです。

上の方と同様、万が一のための死亡保証、満期は老後の資金として加入しました。

NISAは別物として加入しています!