入学準備品について地域によっても違うと思いますが…入学準備品の金額はどのくらいでしたか💦
入学準備品について
地域によっても違うと思いますが…
入学準備品の金額はどのくらいでしたか💦
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
入学準備品って、
体操服や文房具ですよね?
2年前ですが、
うちは学校一括購入ではなく、
自分で買い集めるタイプだったので、
3万しない位だったと思います🤔
今年もそろそろ買い集めようと思ってます✋
入学準備品について
地域によっても違うと思いますが…
入学準備品の金額はどのくらいでしたか💦
はじめてのママリ🔰
入学準備品って、
体操服や文房具ですよね?
2年前ですが、
うちは学校一括購入ではなく、
自分で買い集めるタイプだったので、
3万しない位だったと思います🤔
今年もそろそろ買い集めようと思ってます✋
「お金・保険」に関する質問
分かる方いたら! 楽天カードの引き落とし金額ほぼほぼぴったり銀行に入金してましたが すっかり忘れていた別カードの年会費が 楽天の引き落とし前に支払われたようで 27日の楽天の支払日に残金が無さそうです🤮 その場合…
育児休業給付金についてです。 4月に出産された方初回の給付金入りましたか? お金が立て替えたり、出費も多く 住宅ローンも抱えていて貯金が底をつきそうで‥ 6月に育休に入っているのですがまだお金が入らず 今月に入っ…
最近お金使いたい欲がすごいです。 2人目妊娠中(28週)で20週から切迫流産からの早産になり自宅安静となっています。 家から出られない生活にストレスを感じています。 今はネットで何でも買える時代なのでAmazonや楽…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですそうです😣
学校から言われる準備品とか…
だいたいどのくらいなのかなと🫣
はじめてのママリ🔰
今は物価高ですしね😂
入園後に絵の具セットとか、
粘土板とか
一括購入品もあるのですが、
みんなと一緒がいい!!
って、タイプの子じゃなければ、
ネットで買った方が安いですし、
園で使ってるものがあれば、
使いまわせるので、
無駄買いしないように
調整出来ると思います😃
はじめてのママリ
必ず決められたものを購入と
いうわけではないんですね🫢
初めてなので不安ばかりです💦
はじめてのママリ🔰
学校によるかもしれないです!
うちは、クレヨンや色鉛筆などの
個人が使うものは
自分で好きな物を買うのですが、
隣の小学校は一括購入で
入学後引き落としみたいです。
色々選べるのはいいのですが、
クレヨンで言ったら
100均の子もいれば、
ぺんてるの子もいたり、
12色の子もいれば20色の子もいて、
経済格差というか、
ちょっと差は出てきますよね😅
入学説明会までは
買い揃えるのは待った方がいいと思います!