
校長先生に、異動の打診やキャリアについて相談することはわがままでしょうか?
教員の方、ご相談です。納得のいかないあるいは嫌だ 笑という校務分掌になったとき、校長先生にそれを伝えますか?
復帰一年目で初めて特別支援学校で働いてます。最近、校長先生に呼ばれて来年の構想を伝えられて今年と大きく変わることが分かりました。特別支援学校で勤務してますが中学部から重度重複部へ異動でもよいかとのことです。
・部の異動はめったにないと言われているのに異動がある、こんなに早い時期に打診って何事なのか…
・1年目でやっと中学部の仕事を覚えてきて来年の見通しももててきたのに、来年異動になるのは苦しい。
・いずれ中学勤務へ戻りたい。研修のため希望して来た。重度重複部に在籍することで自分のキャリアにどう経験が積み重なるか疑問である…
↑上記の点を校長先生に伝えるのはわがままでしょうか💦あまり校長先生に校務分掌について自分の意見を言ったことがなくて…
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
言った方がいいと思います。私もあまり言わずにいましたが、みんなバンバン意見してるの知ってから無理の無い、困らせないものから自分の希望言うようにしてました。可能な範囲で叶えて下さいました。
決まってからだと遅いので、年内にはっきり言った方がいいと思います。
コメント