※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

肉体労働で子育てと仕事に悩んでいます。上司とトラブルもあり、辞めたい気持ちが強い。他の社員に守られても、このまま頑張れない。環境変えてもうまくいくか悩んでいます。

みなさんだったらすぐ辞めますか?
もう少しがんばってみますか?

現在扶養内パートで働いてます。
4年目、2人目を産んで7月から復帰してます。

仕事は肉体労働で私は身長もなく重いダンボールを
棚の上に上げるなど体力面でもしんどいところがあり
長くこの会社にいるのはできないと思ってました。
エアコンもなく夏暑いしふゆは極寒です、、

下の子はすぐに風邪を貰ってくる、そこに加えて
上の子のクラス、下の子のクラスそれぞれ
コロナの学級閉鎖もあって
まった仕事に行けず、落ち込む毎日です。

上司は子供いない人なので理解がなく
子供の免疫が低いのは母親が妊娠中添加物ばっかり
食べてたからじゃないの?とかイオンとか人混み
行き過ぎてるからじゃん?と言ってきます🙃
休みもらったあとの出勤で謝罪いっても無視されたり、、

こんな状況だったのでもう辞めたい、1月に辞めようと
思ってだところに
先日上司とバトってしまい、もう行きたくなくなってしまいました。
この内容はほんとに陰湿で所長に話をして、直接
上司には謝罪してもらいましたが言い訳並べられたかんじで
納得できませんでした。
ほかの社員もこの上司と色々あってみんな嫌いです。

謝罪をしてもらった翌日、ほかの社員さんが
私をなんとしてでも守ろうと私と上司の仕事の場所を
離してくれました。保育園から電話あっても私に言って!
もう上司とは関わらなくていいから!
こんな上司のせいで辞めちゃだめだよ!と言ってくれます😢

とっても嬉しいし有難いのですが
辞めたい気持ちがありすぎてあまり喜べず、、😞
仕事の内容も前いたところと変わらないので
体力面のしんどさは変わらないです。

守ってくれた社員さん3人ぐらいも
わたし以上に上司と色々あったので今回の件で
さらにスイッチが入り嘆願書でもだしてやる!って
勢いです、、
↑この3人はわたしが仕事の内容をきついと思っていて
辞めたいこと考えてることを知らないです

環境も変えてもらってすぐ辞めるのはおかしいですか?
守ってくれた社員さんたちはとてもいい人たちなので
心痛いですが、なんかもうこの会社で頑張れる気がしません。
今日も行きたくなさ過ぎて休んでしまいました😞

コメント

ママリ

社員さん3人が居てくれたのがせめてもの救いではありますが、そこは感謝しつつ辞めていいと思います😔💦
私だったら、体調や精神を病む前に手を打ちたいかな…。

お子さんの前でも暗い顔になっちゃってませんか?😢
旦那さんはなんて言ってます?
ご無理なさらないで下さいね😢

  • ママリ

    ママリ

    このお返事読んでるだけで
    涙してしまいます😭😭
    家帰っても仕事のこと考えてしまってまったく子供との時間楽しめません😢
    旦那も辞めていいと言ってます。
    保育園のこともあるので次をしっかり探さないとですが💦
    守ってくれた方たちには申し訳ないですが自分を守るためには辞めるのが1番ですよね、、
    ありがとうございます!!

    • 12月16日
みっさー

もともと長くは続ける予定でなかったのなら、辞めてもイイと思いますよ!
守ってくれた人には申し訳ないですが、急に休んだりしてたら更に迷惑かけちゃうと思うし、、、

例えば辞めるのに引き継ぎ期間1ヶ月はいて欲しい。って言われたら、守ってくれた人達への恩返しと思って、1ヶ月は頑張ってみるとか、いかがですか?

辞める理由も、体力的に厳しくて、、、って言えばイイと思います❗️

  • ママリ

    ママリ

    私だけが担当してる仕事はないので
    引き継ぎは何もありません!
    辞めてもいいですよね🌼
    辞めたいと所長に言いに行こうとした朝、その社員さんたちが所長と話してて今日からこっちの仕事に入ってねー!と言われ、言うことができず😅💦
    その日は辞めたい〜けど申し訳ないな〜といろんな感情がごっちゃでした。
    年末挟んでしまう時期ですが
    今月でもいいんですかね?
    契約書には2週間前の申し出になってます。

    • 12月16日
  • みっさー

    みっさー

    今の職場で、こっちの担当なら続けられそう。ってポジションはありますか?
    それがあるなら、守ってくれてる人に伝え、残れる方法を探るのもイイと思いますが、、、色々な文章を読んでいると難しい気が、、、
    なので、早めに辞めるって伝えた方がイイと思います👍️
    病んでしまってからでは遅いですよ!!

    寒くなってきましたし、体調に気を付けてくださいね❗️

    • 12月16日
♡

上の方もおっしゃっている通り、最初から長く続けれそうにないと思っていたということもあったんだし、体力的にもきついってことを理由に辞めてもいいと思いますよ!
パートなんだし嫌な環境で無理して働くことないと私は思います😣

私も前の職場で正社員でしたが、嫌な上司に加えて陰口をいう人とかもいて人間関係もよくなかったし、仕事も毎日激務で残業ばっかりで辛すぎて、体に湿疹ができたり、不正出血があったりして、このままここで働いてたら病気になりそうと思って思い切って辞めました😣
辞めたら症状は全部治りました😂
その後は好きな職種で、優しい人ばっかりで最高の職場に転職できたので、思い切って辞めてよかったって思ってます!
仕事は探せばいくらでもありますよ✨
守ってくれた方に申し訳ないって気持ちもあるかもですが、お子さんもいるし体壊す前にご自身の体大事にされてくださいね😣

  • ママリ

    ママリ

    すぐに辞められるのも
    パートのメリットですよね!!

    K♡さんも大変な思いされてきたんですね😞💔
    辞めたら治るって身体は正直ですね😂笑
    私も仕事が関係してるか分からないですが夜何回も起きてしまったり
    抜け毛がすごかったりします。

    素敵な職場に出会えてよかったですね😭💗
    わたしもがんばります〜!!!
    ありがとうございます🌼

    • 12月16日