女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
短時間勤務についての相談です! お陰様で4月から保育園に通えるようになりました。職場復帰は慣らし保育が終わってからで、5月の半ばを予定しています。職場から短時間勤務の提案を頂いたのですが、9時から16時にするか、9時から定時(17時20分)までにするか悩んでいます。 …
おはようございます。 今月1年の育休が終わり、来月から保育園で 私は職場復帰します。 社長と面談し、勤務時間が8時半から16時にりました。 そうすると保育園が8時からになるのですが、 自宅から保育園が20分程の所にあるので、 自宅を7時半にでなければいけません。 (…
8月から2人目産休に入るのですが、仕事を辞めたくて迷ってます。 9:00-16:00の時短勤務ですが、昼休みもお昼食べながら仕事、基本17時までは仕事をしてます。手取りは15万程度です。 2歳になったばかりの娘は、7:40-18:00過ぎまで預けてます。21:00には寝るので、子供と遊んであ…
仕事への復帰が未定なので 今のうちに以前から興味を持っている 勉強をしたいと考えています(^^) これから資格取得のチャレンジを したいと思っているのですが 『食生活アドバイザー2級』の 資格を取りたいと思っています。 この資格を取得の為に 通信講座を受講されましたか…
育休から職場復帰するした方に質問です! 年度途中の場合、保育園の申請いつくらいに出しましたか⁇U^ェ^U
一週間前に初の妊娠で初期流産してしまったものです。 ネットでいろんな経験談などを読みながら、立ち直ったつもりでいました。 先週は泣き疲れと身体の疲れで眠り続けてました。 しかし、一昨日から突然眠れなくなり、胃も痛く、吐き気も出てきました。 仕事に復帰しなければ、…
久しぶりに質問させていただきます^ ^ 出産されて仕事に戻られた方、産前のお休みは予定日のどれくらい前から取りましたか?(><) また産後の復帰はいつ頃しましたか?(><) 一応自分の予定としては、産前のお休みは予定日のひと月前からいただいて、産後の復帰は体調と相談ですが…
愚痴です(>_<)吐き出させてください。。 職場のトップにやんわり退職勧告をされました。。 非常勤職員なのですが、上司に産休育休とってもいいよ と言われていて理解があって有難く、頑張って産休まではしっかり働こうと思っていました。 ただ、妊娠6ヶ月の間に、切迫流産・切…
こんにちは、19週目のプレママです。 大した相談でもないのですが迷ってます… 私は仕事をしていますが、今日頭痛が酷くお休みしました。 大分落ち着いたので明日は行こうと思っていましたが、 会社で本日インフル発症で早退した人がいると連絡が来ました… 2月後半から2週間ほど…
1歳と3歳のママです。下の子が10ヶ月の時に復帰したので、もうすぐ復帰して5ヶ月近くになります。仕事が専門職なので遅れをとりたくないのと、仕事がしたい、外に出たいのもあり、時短勤務で復帰しました。でも、実際は時間的にもいつもばだばた。時間を気にしてか、仕事でもミス…
いつもりお世話になっています(^ω^) 仕事を産休育休とって休み、 また復帰される予定、復帰されている ママさんに質問です! 育休1年とって保育園に預ける予定ですが、 実家が近く、母が大の子ども好きなので 別に保育園に預けなくても母に預ければ 母も幸せだし(笑)お金もかか…
初めまして!現在11週の初マタです★ 現在共働きでフルタイムで仕事をしています。 6週頃からつわりがあり、我慢していたら9週で、仕事中出血してしまい、切迫流産でその後3週間の自宅安静を言われ、診断書もらって休んでいます。 前職からの系列の職場ではありますが、まだ入社し…
保育士さんや保健師さん、いつくらいまで子供を保育園に入れずに育てるのがベストなのでしょうか? 遠方に嫁ぐことになり退職し、現在息子を育てています。近隣に親戚や頼れる人はいないため、息子と2人きりです。 それが苦とかではなく、みなさん早くから社会復帰されておられ…
度々似たような質問してしまうのですが、 自分でもどうしたらいいのかわからないので 話を聞いてください、、、 長いです。 今月に入ってから仕事をずっとお休みしています。 仕事がストレスになってしまい、 仕事のことを考えるだけで涙が出て、動悸、 苦しさが出てきます…
断乳についてです。 4月から職場復帰して子どもを保育園に預けるため、そろそろ断乳が必要だと思っていてもなかなかできずにいました。今生理中なのと(生理中は不味いのかあまり飲みません)、息子の体調不良が重なったため息子が母乳を欲しがらず、これを機に断乳しようと試みて…
出産手当金と失業手当金って 両方受け取ることってできるんですか? 本来なら産休に7月18日から入る予定でしたが 育休明けに復帰するつもりがありません。 失業手当も出産手当金も 振り込まれるまでに時間がかかると聞きました。 やっていけるか不安です。
旦那の愚痴です。 切迫流産で仕事を1ヵ月休んでいて、4月から復帰予定です。正直復帰したくありません。お腹の子を守れるのは自分しかいないですし、職場は何も責任取れないと思っています。そして、何よりこれ以上迷惑かけて働いていくのが嫌です。 しかし、そのことを旦那に伝…
子育ても仕事の両立について。 5月で1歳になる子どもがいます。 いまだに生活サイクルがバラバラで、朝は6時半から8時半くらいまでに起き、朝寝が30~1時間、昼寝が2時間程度、日により夕寝をします。夜間も2~3回ほど泣きその都度授乳をしています。時々夜泣きもあり1…
正社員の方に質問です💦 仕事の復帰のことなんですが…もしあなたならどちらで勤務されますか?💦1️⃣仕事の内容は今までとほぼ同じ、ただ、早番勤務をしなければならない、2️⃣仕事の内容は全く違い、また一から覚えなおし。また膨大な量で仕事の内容を覚えるのに一年近くかかる。た…
カテゴリー間違えていたらすみません。 5月に職場復帰するのですが、私が出産した時に職場の方々からお祝いを頂きました。内祝はもうお渡ししたのですが、その中の1人が妊娠→結婚で産休中の為に内祝を渡すことができませんでした。その方は4月に職場復帰らしく、私が復帰するとき…
4月から職場復帰するため1歳2ヶ月の娘を保育園に入れます。 家から職場までバス、電車の利用で通勤予定です。 今妊娠3ヶ月でお腹が少し出てきており、抱っこ紐はなんだか付けづらいです。 ベビーカーはコンビのディアクラッセの7kgしかありません(>_<) 今普通に靴で歩けるん…
五月にフルタイムで復帰します! 時間は8:45~17:15です。 残業もあります。 子供は職場管轄の保育園に預けることになってます。 帰宅するのは早ければ18時ですが 残業を考えると19時近くなることもあるかと・・・ そこでお聞きしたいのが 家に帰ってからのタイムスケジュールで…
旦那との離婚を考えていましたが、子供がパパだいすきな眼差し見て離婚しない方向で考えました。 ですが、生活は一向に変わらず育児は自分が気が向いたときだけ、下の子は泣いていても上の子ばかり、寄り道ばかりで連絡なしで帰ってこないとかばかりです。 これだけならまだ我慢…
1307グラムで産まれた子供を育てて三ヶ月になるんですが、仕事を8月に復帰する予定で、その間保育園に預けたいんですが未熟児で産まれた子供はできれば1年ぐらいお家で見た方がいいと言われて、免疫が弱いから色々病気もらってくるかもということだったんですが、未熟児とは限ら…
初めまして。現在11wの初マタ26歳です。 公立の保育園に勤めています。 8月から産休予定なのですが、産休育休とらずに辞めたいです。 保育士は素晴らしい仕事だと思います。座って事務仕事などするよりは自分に合っているとも思います。しかし責任は重いし給料も安い、持ち帰り…
断乳・卒乳について教えてくださいm(__)m 10月半になる男の子。 完母で育ててきましたが離乳食は三回食で、ストローつきのマグカップから水分補給もできるようになってきた10ヶ月頃から朝おきてからはおっぱいなしで、夜寝る前のみミルク+おっぱい、寝てからはおっぱいで過ごし…
育休後退職した後の事についての質問です‼︎ その前に今の状況を簡単に説明させて頂きます。 育休後、戻る予定で書類等書いてもらい保育園に入る事が出来ました。 が、今になって色々言われてしまい結果退職する事になってしまいました。(解雇ではなく自主退社です。) 色々もめ…
4月から職場復帰+保育園です。 旦那の給料が少ないので 働くしかありません。 子供はだんだん甘えたさんになってきて 離れたくありません。 来年から旦那の給料があがるので 子供が行く時に泣いたり 寂しそうにしてたら仕事やめようかな って旦那に言ったら え?なんで?って…
今は旦那実家の近くのアパートに住んでいます。 私の育児休暇が3月いっぱいで終わり,4月から仕事に復帰します。 仕事場には朝混むと40分~50分かかります。 それがかなり嫌で旦那に家を建てよう,往復時間を家事や育児の時間にあてたいと思っています。 旦那は実家から離れたくな…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…
横浜開港記念日というのは横浜市民のみなさんお休みなんですか?🥹 遠方からディズニーへ行くの…