※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumemi
お仕事

育休中に辞めた場合、もらったお金は返さなくても大丈夫ですか?

仕事を復帰するつもりで1年間育休取得したけど、事情が変わり復帰できずに辞めた方いますか?

その場合育休中にもらってたお金は返さないといけないのでしょうか?

コメント

えりんぎmama

返さなくて大丈夫と言ってましたよ( ¨̮ )
事務の方に聞いてみるのがいいと思います♪

  • yumemi

    yumemi

    コメントありがとうございます!
    育休手当が復帰前提なものなので、返さないといけないなら、もしも辞めなくてはいけない状態になった時に使ってたら返せないと心配になり質問しました。
    やっぱり事務の人に聞くのが一番ですよね(;^ω^)

    • 6月25日
ザト

やむをえない事情なら大丈夫ですよ♪
本来は復帰が条件ですが、返還する必要なんてないものです。
ただ、最近は復帰しない予定で育休を取って辞める人が増えてるので、あまりにも悪質な場合のみ、不正受給(違法)について裁判により返還命令が出ることがある、ということです。
育児に専念したくなったとかだと会社側が本人都合で申請してしまうので調査が入りそうですが、正当な理由があって復帰できないのであれば、返還の可能性はゼロです!

  • yumemi

    yumemi

    コメントありがとうございます!
    保育園に預けられなかったら、辞めないといけないのでそうなったら返さないといけないのか心配で質問しました。
    でも、事前に会社に聞いておいたほうが安心ですよね(;^ω^)

    • 6月25日
  • ザト

    ザト

    保育園に預けられなければ不承諾通知を頂けるので、どちらにしてもその紙を提出して終わりだと思います!

    • 6月25日
  • yumemi

    yumemi

    そういうものがもらえるんですね!
    何もわからなくて、いろいろ知れて良かったです。
    ありがとうございました(*˘︶˘*)

    • 6月26日
さなぷ

会社によるので、会社規定を確認してみてください。
私の友人は、空いている保育園が見つからずに泣く泣く退職しましたが、100万円以上の産育休費用を一括で返さなければならなかったそうです。

  • yumemi

    yumemi

    コメントありがとうございます!
    会社によって違うんですね。
    事務の人に聞いてみます(;^ω^)

    • 6月25日
詩子

保険から出た手当は返金不要だと思います。
会社から休暇中にお給料が出ていたならその分は会社と相談だと思います。

  • yumemi

    yumemi

    コメントありがとうございます!
    会社からは給料はもらってなくて保険からのものだと思います。
    事務の人に聞いてみます(;^ω^)

    • 6月25日