
2歳児ママの仕事事情を教えてください。現在育休中でMAX2年取得し、会社…
2歳児ママの仕事事情を教えてください。
現在育休中でMAX2年取得し、
会社には元々パートで復帰するということで
あまり仕事のやることが無い為、週2の4時間程度で
時間帯や出勤日は自由ということで話をしています。
時給は1300円、往復約2時間以内です。
距離があるのと、1ヶ月4万程度しか稼げない為
悩んでおり、近所のパートだと、
週3日勤務の5時間で時給1050円です。
ただし、土日祝は月半分でるのが条件です。
月60000円程度は稼げます。
夫の給料は安く20万前後です。
貯金も一応あるが、毎月赤字には
間違いなくなるかなといったところです。
自分の気持ち的には、
土日祝は休みにしたいし、自由に予定を組みたい。
でも、金銭的にはちょっとでも多く稼いだほうが
いいのか。悩んでいます。
みなさんなら、どっちを選びますか?
- はじめてのママリ🔰

あづ
どちらでもなく、土日休みの別のパートを探します😵
絶対2択なのであれば、
赤字ではないんだったら前者。
赤字ギリギリなら後者。
ですかね💦

はじめてのママリ🔰
保育園に預ける予定ですか?それとも、託児所やご家族が保育する予定でしょうか?保育園に預ける予定なら、必然的に応募条件を満たす働き方を選ばなくてはならないと思います。週2×4時間だと条件を満たさない可能性はないでしょうか。
私だったらどちらもイマイチなので、他の求人も探してみます。夫の収入が20万円前後というのも家計的に不安なので、10万円程度は働ける求人を検討します。
-
はじめてのママリ🔰
失礼しました。ご質問はどちらが良いか、という2択でしたね💦その2択だと、私なら後者を選びます。
ただ、前述した通り、複数の理由で他の求人もチェックしたいです💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
母親が預かれる平日3日で探そうとしており、子供は幼稚園から入れる予定です。なるべく一緒にいたいので、、。
MAX週3日勤務で考えています。
今まで7年程現会社に勤めてきて
自由さに惹かれており、なかなか
決断できない状況です。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが幼稚園に入ったら、もう少し選択肢を広げられそうなのですよね🤔今のお勤め先で、5時間×週2というのもアリかなと思いました。
現段階で家計が赤字だと、お子さんの成長と物価高の持続で、今後益々赤字幅が増えていくと思います。お子さんとの時間も大事ですが、家計の余裕も必要だと思いますよ。- 3時間前

まぁるまる
保育園,小学生がいるので前者で出勤増やしてもらいます。
現に復帰予定の会社も似た様な感じで扶養内で出勤増やし減らしと調整してもらっています。
それでもギリギリなら土日祝休みくれる仕事一から探して辞めます🙌🏻 ̖́-
土日祝ぐらい休み&子供といたいですし…

はじめてのママリ🔰
旦那さんの収入が低めであればそこまでではないにしろ、おそらく月2万くらいは保育料がかかるのかなと思います。
園によってまちまちですが保育料以外に毎月1万円前後の集金があったりするので月4万だと働く意味があまりないのかもしれません。
子供の熱等でお休みしたりお迎えに行ったりをママリさんがメインでする予定なら尚更かなと思います。
後々正社員復帰予定で福利厚生がめっちゃ良い会社とかでもない限り、通勤に往復2時間近くかかるのはかなりしんどい気がします😭💦
コメント