女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から保育園に2歳と0歳を預けて、仕事に復帰します。 なにかしらうまく時間短縮して家事をこなしたいと思います。 その為の初期投資は仕方ないとは思っているのですが、洗濯物を干すのもかなり時間も労力もいるので乾燥機を買おうか迷っています。 乾燥機あった方がやはり便利…
育児休業明け、復帰日やその前に会社に挨拶に行く時、皆さん手土産?みたいな御菓子等持参でスーツとか着られて行かれましたか?
こんにちは! いつもお世話になってます! 私は高卒で大手運送会社の社員で働いて3年目です。 去年9月末に長男を出産し現在育休中で この前第2子を授かりました。 私の中の計画では 目一杯育休使って仕事に復帰をしようと思っていたのですが 突然の妊娠との事で復帰しよう…
仕事の復帰についてなんですけど、 今の仕事が、フルタイムなので、 復帰後仕事を替えようかと思ってます。 パートやバイトにかえてしまったら、育児休暇とか育休中の給料とかって、 無いものと考えたほうがいいのでしょうか?皆さまに経験者の方がいらっしゃいましたら、教えて…
度々お世話になっております^o^ 保育園の入園式を控えている方、どんな服を着る予定ですか?私は普段超カジュアルで復帰予定の職場も私服OKなのでリクルートスーツ以外はちゃんとした服を持っていません(-。-; この機会に今後も使えそうな服を購入予定です。 皆さん入園式に着…
4月から10ヶ月で娘を保育園に預けます。回りに0歳復帰が多いので、そんなもんだと思って特に悩まず申込みましたが、寂しくて仕方ありません!やっと児童館等でお歌を楽しく聴いたりできるようになったところだから、もっとそばで見ていてあげたい。あと1年育休延長すれば良かっ…
現在育児中で、来月からどうにか保育園に内定出来て復帰予定でした! しかし、会社の状況が変わり私の席は現時点だと無いと言われました。 遠回しでしたが、退職するか、いつか会社が拡大した時に来てくれというリュアンスでした。 うちは共働きでないと生活が難しく、復帰しな…
自転車でおんぶする為の、オススメ抱っこ・おんぶ紐を教えてくださいヽ(*'▽'*)ノ 来月から8ヶ月の子どもを保育園に預けて職場復帰します。 保育園までは片道15〜20分、自転車で通います。 旧型エルゴ、ベビービョルンの抱っこ紐を、いずれもお下がりで持っていますが、おんぶには…
産後の初めての生理ってどんな感じなんでしょうか? ここ2ヶ月近く白っぽいドロッとしたおりものが出るようになり、たまに下腹部痛や腰痛を感じるようになりました😰 そろそろかと思ったのですがまだ生理は来ません😅 4月から仕事に復帰するのでもし仕事中に生理が来て多かったらど…
4月から保育園に入園なんですが、 仕事がお休みの時も、預けられている方いらっしゃいますでしょうか? 復帰後は、まず 週3スタートからの勤務でバランスを見て、出勤日数を増やしていきます。 仕事以外の日 で週に1日だけ 預けようと思っているのですが、保育園に預けられて…
来月から子どもは保育園へ、再来月から私は職場復帰。 今でも家事がままならないのに、やっていけるか不安です。 毎日の自転車送迎もちゃんとできるかな。 雨が降ったときはどうしよう。 なんだか不安でいっぱいです・・・(;´Д`)
来月からほぼ11ヶ月の子を保育園に預けるのですが、そこの園が慣らし保育がなお所なんです。 ただ、私の職場復帰が再来月でゆとりがある旨を園に伝えると「希望にそって慣らし保育をしますよ」と言ってもらいました。 ただ、どのくらいのスケジュールでお願いするのが良いかわ…
正社員で復帰するか、復職せずに二人目の妊活を始めるか迷っています。 私は28歳、もうすぐ一歳になる息子がいます。 今はパートで週3日、親に預けて、働いています。 正社員で復帰となると、来年の4月からで息子は2歳になります。 復帰する職場は、結婚前に勤めていて現在…
育児休業給付金について 昨年12月末に出産して現在育休中です。 1年間育休を貰って職場復帰する予定です。 育児休業給付金は約2ヶ月単位で振り込まれるとは思うのですが、 例えば息子の誕生日12月30日から復帰するとして復帰するまでの給付金(11月分12月分)は働き出してからも…
育休中なのですが復帰した際のことについて質問させてください! 保育所に子供をいれる予定ですが 入れた場合 保育所って土日休みですか? また夏休み冬休みってあるんですか? 正社員で働く場合 もしその休みがあると働けませんよね?(>_<)みなさんどうしてますか? 両親は働い…
美容師をしてて今育休中なんですけど 復帰した時に参考にしたくて… 自分もそうなのですが皆さん妊娠、出産して 髪の悩みとか気になることありますか? もしくは美容師にしてほしいことこんなサービス あったらいいなーとか何でもいいので教えてください☺︎
お子さんが保育園に通い始めて、病気や熱で職場へどれくらいの頻度で呼び出されましたか? 先日の乳児後期検診で、まだ一度も風邪や熱が出たことがない、と伝えたところお医者さんから「4月は半分は仕事にならないと思ったほうがいいよ」と言われました。 子供は完母、10ヶ月…
シングルマザーです! 悩みすぎてしまい、どうにも自分一人では決められず、皆さんの意見を伺いたいです。 いま育児休暇を頂いているのですが、 復帰すべきか、転職しようか本気で悩んでいます。 いまの仕事↓ ・正社員で収入は安定、ボーナスあり ・完全シフト制、朝8時~夜12…
18w後半、、。6か月まであと少し。つわりさん、まだー?・゚・(P'д`q。)・゚・まだ終わってくれんの?・゚・(P'д`q。)・゚・たしかにだいぶ良くなったけども、、。食欲増加もやっとしたし…だけどね、胃の不快感辛いよー、、。こいつのせいで美味しく食べられないよー。。最近ご飯の量が…
近々保育園の見学にいく予定です。復帰はフルタイムの予定です。これは確認しておいた方がいい!というポイントがあれば教えてください。
産休中に部署に昇進の波がきてて逃してしまった… 私18歳の時から、もう11年も働いてるのに 一般社員のままで(/ _ ; ) そんなの周りから仕事ができないって レッテル貼られてるみたいで苦しい…悲しい… 人事評価ではいつも頑張ってくれてるって言われてるし 人前に立って講師役と…
おはようございます。 いつもお世話になっております❗️ 最近夢見が悪く朝起きて気分が悪いです💦💦 考えられる事と言えば、来月から娘が保育園に通う事も一つの原因かと、、、 待機児童が多い地域なので妊娠中から活動をしていて無事入園できて嬉しいはずなのに。。。 4月が近づい…
あーーー!育休が終わってしまうー! 保育園に預けて働くぞー! でもあんな会社に復帰したくないー!! 数字数字ノルマノルマ売り上げ! 考えただけで寝付けなくなったのに 復帰したらどーなるんだこれ! 心の底からやりたくないと感じる仕事を 生活のためだけに続けてる人…
度々お世話になっております( ˊᵕˋ )♡ 現在育休中で10月半ばに職場復帰の予定なのですが、この育休中にもう1人子供が欲しいな~と思ってます。 理由は、育休→復帰→妊娠→育休→復帰って短期間で繰り返すより、育休を延ばしてもらって来年の1月までにもう1人産んで子供二人を4月に…
第二子妊娠したとして、職場でのストレスや体に負担かける仕事をして体調崩しながら働くよりも、育休中に妊娠してそのまま産休、育休とった方が、いいのでは?と母に言われたのですが一度復帰せずに育休中に妊娠した方いますか?
今月末で10ヶ月になる双子のママです。 先輩ママさん、アドバイスをお願いします。 4月から双子を保育園に預けて職場復帰することになりました。 そこで問題が発生したのですが、今現在双子のお風呂は主人が担当していますが、主人の帰りが遅いので、保育園に行くようになったら…
現在育休中ですが、週4日勤務で約6年働いています。この場合、復帰後の有給休暇はどうなるのでしょうか?産休前に有給休暇は15日間あると言われたのですが、いろいろ調べていると二年間有効だと知りました。それまで一度も有給休暇は取っていません。復帰後の有給休暇日数はどう…
病院で診察の時に聞き忘れたことって電話したら教えてもらえるものでしょうか?私の父の事なんですが、今日、退院して2週間目の診察だったのですが、仕事いつ頃復帰してもいいのか聞きたかったのに、父と母が聞いてこなかったみたいです😣というか父は、仕事の話した時先生何も言…
怒りが収まらないので聞いてください。 父が先月大動脈解離で倒れ奇跡的に助かりました。退院時、私も説明に立ち会って、先生から仕事1ヶ月くらい休んだ方がいいと言われてました。今日、退院後2週間目の診察があり、私は行けなくて父と母で行きました。昨日母に仕事いつ頃復帰で…
職場への復帰前に挨拶。 私は行くべきだと思ってても他の人が行ってなかったらそれは行くべきではないのか? 直属の上司に連絡して、復帰前に挨拶に行きたいって言ったら、他の人は来てたかね。って返ってきた。 あたしは他の人の時も復帰前に挨拶来るべきだと思ってたし、別に…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…