
最近夢見が悪く朝気分が悪いです。娘が保育園に通うことで不安や切なさを感じています。同じ様な境遇の方いますか?復帰や同じ気持ちの方いますか?
おはようございます。
いつもお世話になっております❗️
最近夢見が悪く朝起きて気分が悪いです💦💦
考えられる事と言えば、来月から娘が保育園に通う事も一つの原因かと、、、
待機児童が多い地域なので妊娠中から活動をしていて無事入園できて嬉しいはずなのに。。。
4月が近づいてくると不安や切なくなる事があります。
なので毎日どこか心に穴が空いた感じで過ごしてます(>_<)
家庭の事情で私も働かざる負えないので仕方ないのてすが。。。
同じ様な境遇の方いらっしゃいますかー??
復帰されている方、同じ様な気持ちの方いらっしゃいますか??
- はなはな(10歳)
コメント

たねまーる
私は去年の4月から保育園に預けてるのですが、保育園の内定が来た時は大泣きしましたよ( ; ; )寂しくて寂しくて。
自分で申し込みしたんですけどね。。
でも7月くらいには、気持ちの切り替えが出来たかなと思います。子供も朝別れ際泣かないですし、保育園で楽しそうにしてるので(*^^*)

レッサーパンダ119
私も4月から子供たちが保育園なので
すごく寂しい気持ちになります…
特に下の子は6ヶ月でいれることになるので(..)
今まで上の子も3年離れずにいたので
離れたくないなーとか思います。
でも子供にとったら友だちとたくさん遊べていい刺激になると言い聞かせてます(笑)
それでも下の子だけは心残りですが
上の子のタイミングでいれるしかないので仕方ない感じです。
-
はなはな
回答ありがとうごさいます!
そうだったんですか。。。
3年間離れずにいられたら良いですよねー!それでも寂しくなるとは思いますが^_^;
確かに、家にいるよりは同年代の子がいるし、良いことも沢山ありますよね(^ ^)
気持ちを切り替えないとですね!- 3月17日
はなはな
回答ありがとうございます。
数ヶ月で気持ちの切り替えが、出来たんですね!
保育園で楽しそうな姿が見れれば嬉しいですね♡
同じ気持ちの方がいて安心しました!