※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夜にお弁当作って詰めてる方って、翌朝はレンチンして持ってくんですか?…

夜にお弁当作って詰めてる方って、翌朝はレンチンして持ってくんですか?🥹

旦那が冷凍ご飯もNGなので朝5時から米炊いてるんですが
下の子が保育園入りやすくなるように(1歳待機児童)
夜勤の週4でパートを始めるので、3:00に帰宅して弁当作ってたら
寝る時間がなくて寝ずに自宅保育になってしまいます😭💦

夜勤の日は弁当いらんよとか言いながら
保育園受かったら昼に変えるやろ?と言われ…
8月から働くからそんなすぐには辞めれないし、別に保育園行ってる間寝れるし1年くらいは夜勤でもいいんじゃない?
だめ?って聞いたら、別にいいけど弁当…って言われました笑笑😂

なので夜作ってる方どうやって持っていってるのか、痛まないのかとか気になります!!🙇‍♀️

コメント

ママリ

夜詰めてそのまま保冷剤と一緒に持っていき、職場で食べる前にレンチンしてます🙋‍♀️

はじめてのママリ

翌朝レンチンせずに保冷バックに入れて、保冷剤も入れ持って行ってます😊
食べる頃には常温になってますよ。

子供達はそのまま食べて、私は職場に着いたら冷蔵庫に入れ食べる時はレンチンしてます。

なな

作り置きした食材をつめてます!卵焼きなどはその場で詰めて、夏場などは冷めたら冷蔵庫に保管、職場に電子レンジがあるならそのまま持たせて、無い職場なら保温弁当に入れてチンしたのちに、保温保冷バックに入れて上に凍らせた保冷剤をいれて持たせてます! それでも保温弁当なので暖かいみたいです!

はじめてのママリ

夜のうちにご飯もおかずも詰めて、粗熱とれたら冷蔵庫入れてます!
朝はレンチンせずに保冷剤と保冷バッグに入れて、職場でお昼食べる時にチンしてもらってます!
傷んだりお腹壊したことはないです😗