![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おばけのピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おばけのピー
再就職先の福利厚生によるとは思いますが、パートやバイトは育休、育休中の給料はないものと考えてた方がいいかと思います。
私は妊娠前に同じ職場でフルタイム→パートに切り替えましたが育休中の給料の支払いはありません。そして、フルタイムの方と同じように1年後に復帰扱いという話だったので一応育休扱いになるのかな?って感じです。
ただ、私の場合は前の職場を産休とともに退職したので復帰はしませんが....
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
パートでしたが、ありますよ。社会保険にも加入してますし、雇用保険にも加入していますので。
-
みーまま
ありがとうございます
そうなんですね!差し支えなければ何系のご職業が教えて下さい🎵パートか、フルタイム…
何系の仕事につくか悩んでいます…😥- 3月18日
-
さらい
医療系の仕事してます。
- 3月18日
-
みーまま
有り難うございます
医療の御仕事すごいですね🍀
色々なお話しが聞けて参考になりました!- 3月18日
![のりのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりのり
会社の社保、雇用保険に加入していれば、一応もらえるんじゃないでしょうか??
育休は雇用保険から支給、産休は社保から支給されると思います(^ ^)
会社が支払うわけじゃない(支給してくれるところもあるらしいですけど。。)ので、ちゃんと復帰前提にお休みするのであれば手続きすればもらえるかと思います(^ ^)
-
みーまま
有り難うございます
色々調べてみないとですね😃- 3月19日
みーまま
ありがとうございます
夫婦で子供のことを一番に考えながら話し合いしてみます!