
育休の復帰日についてです。12/24で育休が終わる予定です。12/25から働…
育休の復帰日についてです。12/24で育休が終わる予定です。12/25から働き始めると、社会保険料満額で払わないといけないんですよね?💦
12/25が、平日で木曜日です。そして会社は12/27〜必然的に年末年始のお休みになります。個人的には、25と26は休もうかと思っていたのですが、それを有給として消化すると、有給だから社会保険料は支払う形になるのでしょうか…
ちなみに、育休の延長をもしするのであれば、この25と26の2日分だけ延長ってできるものなのでしょうか。?
無知ですみません💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね!
有給だとしても復職してるなら社会保険料は1ヶ月分かかります💦
延長ができるかは会社次第ですね。
1歳以降は保育園落選等の条件がないとダメなところもありますし、2年3年まで自由に取得できるところもあります。
ちなみに社会保険料免除にするには年末年始休暇ではなく、31日まで育休でないとダメです🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね、有給ってあくまでも有給ですもんね😢
たしか会社は1年以降は保育園等でした💦改めて確認してみようかとは思いますが💦💦
年末年始もそうですか😭きついなあ
改めて計算してみたり、会社に確認してみます!ありがとうございます🙇💦