※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

予定より早く生まれた場合の給与について教員の方に質問です!予定より18…

予定より早く生まれた場合の給与について

教員の方に質問です!
予定より18日早く、子どもを出産しました。今現在、産休に入った日から給与という形で振り込みがあっています。事務室に問い合わせたところ、18日早く産休期間が切り上げられ、そのまま育休期間に入るとのことでした。
一人目育休中(2年半経つ頃なので、無給期間です)からの復帰せずに今回、産休に入ったわけですが、この場合18日分給与を前倒しということはできないのでしょうか?
ネットでは、予定されてた産休期間より手前が無給の状態であれば、前倒しができる(ギリギリまで働いていると、給与も出るので二重になるので前倒しは不可能と書かれていました)とありました。
同じような経験をお持ちの方、教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

私のところは不可ですが、友人(他の県)は産後休暇を10週まで延ばすことができるようです🤔
差額を出産手当金からもらえる…という話は聞いたことあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によって、融通の効きやすさが違うんですかね😫
    教えて頂き、ありがとうございます!!

    • 4時間前